Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

その他修理

或る装置の修理(ビデオリワインダーその2)

投稿日:2021年5月23日 更新日:

以前、ベータマックス用のビデオリワインダーの修理を行いましたが、その記事をお読みになった方から、今度はVHS用のリワインダーの修理依頼をいただきました。

同じメーカーの製品です。写真のようにテープをセットして使用します。

底板を取り外します。

大きなプーリーを取り外すと、アイドラーが現れますが、ゴム部分がかなり変形しています。また、べータ用とは少しサイズや構造が異なります。

アイドラーを取り外します。ゴムリングが加水分解で溶けかかっています。

新しいゴムリングと交換しました。

元通りに組み立てます。

テープをセットして、巻き戻しと早送り両方向の動作確認を行い、完了です。

-その他修理
-

執筆者:

関連記事

Panasonic SL-PS700(CDプレイヤー)

以前、自分用に購入したジャンクCDプレイヤーの修理記事をご覧になったお客様からのご依頼です。 PanasonicのSL-PS700という、普及価格帯のCDプレイヤーですが、音質は高級機に勝るとも劣らな …

Panasonic SL-PS700 (CDプレイヤー)

先日、オークションを閲覧していると、目に留まる出品物がありました。「Panasonic製CDプレイヤー SL-PS700」です。商品説明では「ディスクを読み込みませんでした」という、ジャンク出品です。 …

ある「装置」の修理

少し前にお取引をいただいたお客様から、ある「装置」の修理依頼をいただきました。 大きさは1辺約15cmの立方体です。 アクリルの蓋を開けると、見たことのある形状のものが中心に取り付けられています。 C …

TEAC X-10R ピンチローラーアーム固着

正月休みも終わりに近づきましたが、筆者はオーディオ三昧の毎日です。 今日は朝早くから、自作の真空管アンプにX-10R(オープンリールデッキ)という超レトロな組み合わせでの音楽鑑賞です。 ところが、再生 …

DENON PMA-1500AE INPUTセレクタ接触不良

昨年カセットデッキの修理で当店をご利用になったお客様からの、たってのご依頼です。 デノンのプリメインアンプ、PMA-1500AEです。 インプットセレクターを回すと、内部で「カチ」という音がして、入力 …

検索

2021年5月
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM