久しぶりに愛機GX-Z9100でお気に入りの音楽を録音しようとしたところ、
修理中の写真ですが、録音中にモニター出力を「TAPE」にすると正常に音がが出て、メーターが振れますが、「SOURCE」に切り替えると出力がありません。
通常、モニターの切り替えスイッチを押すと、内部で小さく「カチ」というリレーが切り替わる音が聞こえるのですが、それがありません。
出力の切り替えは、この2つのリレーで行われます。上が「TAPE」下が「SOURSE」です。モニター切替スイッチを押すとそれぞれ電圧は変化しますので、このリレーの故障の可能性が濃厚です。
ジャンク基板からパーツを移植します。
復旧しました。非常に珍しい故障です。