VICTORの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V731の修理依頼をいただきました。
長期間押入れで保管状態であったものを最近使い始めたところ、徐々に不調となったということです。不具合は2点です。
1点目はこの機種に搭載されているメカの定番の故障、早送りや巻き戻しができないというものです。再生はOKです。
2点目は無音再生時のハム音ということでしたが、私の環境では問題は起こりませんでした。念のためヘッドホンや計測器で確認しましたが同様です。
カバーを開けて、
メカを取り出しました。
メカを分解していきます。
モーターユニットを取り外します。
2ケのモーターそれぞれに、形状は違いますが同じ材質のギヤが取り付けられています。左写真は早送り巻き戻し用ですが、ギヤが欠けています。右はヘッドの上下などを行います。今は見た目は正常ですがそう遠くないうちにギヤ欠けが起こります。
代替品のギヤと交換します。
ゴムパーツを専用クリーナーで清掃します。
ほかに異状がないか確認後、メカを本体に戻して動作テストを行います。
調整に移ります。315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。
調整後です。
再生ヘッドのアジマス調整を行います。
録再バランスと録音ヘッドのアジマス調整を行います。
テープポジションの異なる数種類のテープで録音再生状況を確認し、完成です。