Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K555ESL

SONY TC-K555ESL

投稿日:

このブログをご覧になった方から、デッキの寄贈を受けました。

SONYのTC-K555ESLです。ぜひ復活させて再び第一線で活躍させたいと思います。

イジェクトボタンを押すと、モーターの音が聞こえますがトレイは開きません。

カバーを開けました。

内部からロックを解除するとトレイが少し開きますので、リッドを取り外すことができます。

メカを降ろして分解を進めます。

劣化が見られるピンチローラーを交換します。

キャプスタンモーターを切り離し、分解します。

キャプスタンのシャフトにグリスを塗布します。

モーター基板のケミコンの端子が液漏れにより腐食しています。

交換します。

新しいベルトを掛けて組み立てます。

メカのフロント部を分解します。ベルトが伸びています。

新しいベルトを仮掛けします。

ロータリーエンコーダーを分解します。

接点を研磨清掃し、スライド接点専用グリスを塗布します。

テープポジション検出スイッチの接点を清掃します。

元通り組み立てます。

動作OKです。

ミラーカセットを用いてテープの走行状況を目視点検します。

ヘッドアジマスの調整を行います。

録再バランス調整を行います。

テープポジションの異なる数種類のテープで録音再生状況を確認し、完成です。

-TC-K555ESL
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K555ESL カセットホルダー&ピンチローラー交換

SONYのTC-K555ESLの修理依頼をいただきました。 不具合は2点です。1点目は「テープにシワができる」2点目は「カセットホルダー内の板バネが外側にずれる」というものです。 トレイを開いて観察し …

SONY TC-K555ESL リフレッシュ&ピンチローラー交換

SONYのフラッグシップモデル、TC-K555ESLの修理依頼をいただきました。 トレイが開かなくなったということです。 イジェクトボタンを押すと、「ガサガサガサ・・」という、あまり聞き慣れない音が聞 …

SONY TC-K555ESL

少し前に当店をご利用になった方から、新たなご依頼をいただきました。 SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESLですが、現状はリッドが開かない状態です。 カバーを開けます …

SONY TC-K555ESL リフレッシュメニュー

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESLです。 ご依頼いただいた方のお父様がお使いになっていた機器ということです。 モーター音は鳴りますが、イジェクトできません。 カ …

SONY TC-K555ESL リッド固定用ツメ破損

SONYのTC-K555ESLです。 リッドがテープで押さえられています。 テープを剥がしました。リッド固定用の爪の下側が2か所とも折れています。 カバーを開けてメカを取り出します。 カセットホルダー …

検索

2021年6月
« 5月   7月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM