Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

梱包にご注意

投稿日:

昨日、修理依頼のあったPIONEERのDATデッキが到着しました。

段ボールから機器を取り出してみると、表示部のカバーが外れていました。これは両面テープで貼りますのでたいした問題ではありませんが、

トレイのリッドがガタついてます。

ヒンジ部が破損しています。早速オーナー様にご連絡したところ、発送前には問題は無かったということです。おそらく輸送中の振動が原因でしょうが、このヒンジ部の補修だけでも費用が馬鹿になりません。

また、こういったケースでは運送業者の補償対象にはならないと思われますので、皆様も機器を輸送するときの梱包には十分ご注意ください。

結局このデッキは、ヘッドの故障があり修理に多額の費用が掛かるということで、修理中止に至りました。

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

再生途中での停止(リールモーター内部接点の接触不良)

お客様から「カセットの再生が途中で停止するようになった」というご連絡をいただくことがあります。 お話しを詳しくお聞きすると、「テープの後半部分で発生する」「停止したときにテープを取り出すと、カセットか …

下取り・買取りについて

当店では、カセットデッキ・DATデッキの修理のほか、ネットショップを運営しており、メンテナンスを施したデッキを格安で販売しています。 当店で購入される方は、これまで使用していた機器が故障したというケー …

SONY AKAI(A&D) リフレッシュメニュー

オーディオ機器のうち、メカニカルなユニットが大半を占めるカセットデッキでは、使用の有無に関わらず、ベルトなどのゴム製品の劣化やグリスの硬化による動作不良を起こします。また、機種ごとにほぼ特定の箇所に不 …

レトロなカセットテープ

1960年代から1970年頃までに製造されたカセットテープには、レトロ感溢れるデザインのものが数多く存在します。 これは最近入手したものです。私が中高生頃に使用していたテープのほとんどは、かなり前に廃 …

パネル清掃にはご注意を

先日、パーツ取り用に購入したジャンクデッキのことです。 機種名は、VICTORのTD-R621です。このデッキの上位機種であるTD-R631の修理に必要なパーツを移植するために、オークションでジャンク …

検索

2021年7月
« 6月   8月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM