「 月別アーカイブ:2021年08月 」 一覧
-
SONYのDATデッキをご使用になっているお客様から、「使用中に突然早送りになった」とご連絡をいただくことがありますが、その原因の大半がピンチローラーの脱落です。 SONYのDATデッキのピンチローラ …
-
PIONEER D-07 キャプスタンモーター故障(高速回転)
以前当店でDATデッキを修理されたお客様から、別のDATデッキの修理依頼をいただきました。 PIONEERの高級機、D-07です。今年に入って中古購入したというデッキですが、突然再生等ができなくなった …
-
Nakamichiの高級機、CR-70の修理依頼をいただきました。 ご依頼は大きく3点です。 再生を開始すると、「①右CH出力不良(メーターは振れるが音が出ない。ヘッドホン出力も同様)」、「②テープが …
-
以前、自分用に購入したジャンクCDプレイヤーの修理記事をご覧になったお客様からのご依頼です。 PanasonicのSL-PS700という、普及価格帯のCDプレイヤーですが、音質は高級機に勝るとも劣らな …
-
2021/08/27 -TC-K555ESR
カセットデッキ, 修理SONYのTC-K555ESRの修理依頼をいただきました。 5年ほど前から不調ということです。 イジェクトボタンを押しても指でアシストしなければトレイが開きません。 また、再生を開始してもすぐに停止し …
-
先日のGX-R60と同じお客様からのご依頼です。 Victorの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V631です。 再生はOKですが、早送り巻き戻しは、ガチャガチャという音がして、リール …
-
2021/08/25 -GX-R60(EX)
カセットデッキ, 修理今回の修理は、当店で2か月ほど前にニコイチで整備したGX-R60です。どういうことかというと、お客様から2台のジャンク機と未使用のキャプスタンモーターをお預かりし、正常に動作する1台を組み上げたという …
-
2021/08/24 -TC-K555ESL
カセットデッキ, 修理SONYの高級機、TC-K555ESLです。 6月頃に不動になったということです。 トレイ開閉はOKですが、ヘッドが上がらず再生できません。 早速カバーを開けてメカを取り出します。 分解を進めます。 …
-
当店で昨年修理を行ったTC-K333ESですが、 「再生途中で停止する」という不具合が発生するようになったとのことです。 しかし、当店に到着した時点では、不具合が起こりませんでした。 症状が不定期に発 …