Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

D-07A

PIONEER D-07A オーディオ基板故障

投稿日:

久しぶりにD-07Aの修理依頼をいただきました。

LONGモードでの再生時にノイズが発生するということでしたので、当初はRFユニットの故障と想定していましたが、今回は、いつもとは少し様子が異なります。

SPモードでは正常に再生されますが、

写真では正常のように見えますが、LONGモードのテープを再生すると、RCHからは「シャー」というノイズしか出力されません。アナログ機器では発生しない種類のノイズですのでデジタル回路の故障と思われます。また、片チャンネルのみの不具合というのは、DAC周辺の故障が疑われます。

カバーを開けます。右上にある基板が、DAC等のオーディオ基板です。

この基板の裏側に取り付けられているDAC用のIC、またはその周辺パーツの故障が疑われます。

これは偶然ですが、D-07A用のオーディオ基板の在庫がありましたので、基板ごと交換することにしました。

不具合は解消されました。

続いて、この機種のウイークポイントのメンテナンスを行います。

まずはRFユニットです。電解コンデンサーを交換済みのものと交換します。

リッドがオープンするときに、フロントパネルと擦れて抵抗感があります。このまま放置しておくと、「リッドが開かない」「リッドが外れる」といったトラブルに至ります。

リッドの化粧パネルが浮いているのが原因ですので、

隙間に接着剤を充填し、クリップで半日以上固定します。接着完了後、引っ掛かりは完全に解消されました。

メカを裏返してロータリーエンコーダーを分解します。

接点が汚れていますので研磨清掃し、スライド接点専用グリスを処置します。

ローディングユニットを切り離します。

ローディングモーターに直接電圧を加えて長時間空転させ、モーター内部の接点の接触状態の改善を図ります。

テープガイド等を駆動するパワーモーターも本体から切り離して先ほどと同様、電圧を加え空転させます。

これはテープ検出スイッチですが、接触不良予防として隙間から接点復活剤を処置します。

メカを元に戻してモード別、入出力別の録音再生状況を確認します。が、ハイサンプリングモードに切り替えた瞬間、今度は左チャンネルから「キーン」というノイズが発生します。

指差ししている入力回路のコンデンサーの劣化が原因でしたので、交換します。デジタル回路はパーツの故障に敏感に反応します。

ヘッドホンVOLにガリが見られますので、VOL背面の隙間から接点復活剤を処置します。

完成です。

-D-07A
-,

執筆者:

関連記事

PIONEER D-07A

先週に引き続き、PIONEERの高級DATデッキ、D-07Aの修理です。 不具合の状況としては、「テープが絡み付くようになった。」「録音が出来なくなった。録音スタンバイ状態にならない。」「音割れがし、 …

PIONEER D-07A テープ(カートリッジ)の故障

PIONEER製DATデッキ、D-07Aの修理依頼をいただきました。 トレイが開かなくなったということです。 イジェクトボタンを押すと、リッドが開くまで動作しますが、肝心のトレイが出てきません。 そし …

PIONEER D-07A

PIONEERのDATデッキ、D-07Aの修理依頼をいただきました。 久しぶりに使用したところ、いくつか不具合が見られたということです。 ① カセット取り出し口のOPEN CLOSEの動作が悪い。 ② …

PIONEER D-07A録音不良・光入力端子故障

先日に引き続き、PIONEERのDATデッキ、D-07Aの修理依頼をいただきました。 録音が不良ということです。 再生はOKです。 標準モードでの録音もOKです。 しかし、ハイサンプリングモードでは、 …

PIONEER D-07A

今日の修理はPIONEERの高級高性能DATデッキ、D-07Aです。 久しぶりに使用したところ、15分程度で停止し、テープも取り出せなくなったということです。 トレイ蓋にセロハンテープが貼られています …

検索

2021年8月
« 7月   9月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM