Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

整備済み?の中古品

投稿日:

先日、オークションでGX-93を購入したという方から修理依頼のメールをいただきました。その機器の状態を詳しくお聞きすると、ベルト交換やヘッドアジマス調整等々の整備品ということで落札されたそうですが、いざ商品が届くと、再生レベルが低い、音が籠っている、テープがキチンとセットされないことがあるなどの不具合があったということです。しかも、その状況を出品者に連絡したところ、「整備したので問題は無い」ということで、けんもほろろにあしらわれたということです。

他の方が弄った機器には、思わぬ落とし穴が待っていることがありますので、今回はあまり気乗りはしませんでしたが、どんな状態か気になったので修理をお受けすることにしました。

機器が届きました。とりあえずテープ走行はしますので、整備?されたのかもしれませんが、確かにオーナー様がおっしゃるとおりの酷い状態でした。

早速、点検調整を進めます。まず、ヘッドがかなり適当に調整されています。アジマスが大幅に狂っているほか、前後に傾いています。録再バランスも狂っていますし、挙句の果てには、カムモーターの調整不足で左側のピンチローラーがキャプスタンに接していないという、シングルキャプスタン仕様となっていました。これで整備済みというのですから驚きです。

できる限りの調整を行い、オーナー様のもとにお返ししましたが、「整備済み」といっても、個人の方が趣味で適当に弄った機器が多く出回っているようですので注意が必要です。

-日記
-,

執筆者:

関連記事

今日はオークションで落札したジャンク機、GX-Z7000の修理に着手しました。 GX-Z7000では天板にこのようなスリットが設けられています。オーディオ機器は、トランスやトランジスタ、モーターなど発 …

ありません・・・

SONY製ダブルカセットデッキ用のリモコンをオークションで入手しました。 ダブルカセットを出品する際の付属品として使用するためですが、送料込み1000円弱でした。 早速電池を入れて、動作確認を行います …

本日の出来事(機器を寄贈いただきました)

九州にお住いの方から、機器を寄贈していただきました。 SONYのTC-K555ESです。若干の不具合を抱えているため、これまで、だましだましお使いになっていたということですが、当店のブログをご覧になり …

操作ボタン用シール作成

昨年オークションで入手したTASCAM112R(2台)ですが、 整備して動作も音質もバッチリ、となったのですが、 2台とも操作ボタンの表示が摩耗して消えています。これではちょっと見栄えがイマイチなので …

ピンチローラー交換

カセットデッキで安定したテープ走行を担っているのは、「キャプスタン」と「ピンチローラー」です。左右リールは、その補助としてテープを巻き取っているに過ぎません。 これはAKAI(A&D)のGX機 …

検索

2021年8月
« 7月   9月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM