今日、テレビを見ていると、三省堂の国語辞典が8年ぶりに改訂されたという情報が紹介されていました。
その話題の中心は、新型コロナに関する用語や若者用語などの最近の新語を新たに追加したということでしたが、そのコーナーの最後に、「掲載を削除した用語」が何件か紹介されていました。
そのうちのひとつが「メタルテープ」ということです。
詳細はわかりませんが、おそらく皆さんがよくご存じのものに違いありません。
確かに、ノーマルテープやクロムテープは主要メーカーが販売から撤退した後も海外などで細々と製造され国内でも販売されていました(ノーマルテープは現在も販売されています)が、私の知る限り、メタルテープにはそういったことはありませんでしたので、店頭から姿を消してからかなりの年月が経過しています。
そういった事情から、今回の件は仕方ないと思いましたが、なんだか少し寂しい気持ちなった一日でした。