Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

メタルテープ

投稿日:

今日、テレビを見ていると、三省堂の国語辞典が8年ぶりに改訂されたという情報が紹介されていました。

その話題の中心は、新型コロナに関する用語や若者用語などの最近の新語を新たに追加したということでしたが、そのコーナーの最後に、「掲載を削除した用語」が何件か紹介されていました。

そのうちのひとつが「メタルテープ」ということです。

Amazon | TDK メタルテープ カセットテープ 90分 振動低減ハーフ採用 ...

詳細はわかりませんが、おそらく皆さんがよくご存じのものに違いありません。

確かに、ノーマルテープやクロムテープは主要メーカーが販売から撤退した後も海外などで細々と製造され国内でも販売されていました(ノーマルテープは現在も販売されています)が、私の知る限り、メタルテープにはそういったことはありませんでしたので、店頭から姿を消してからかなりの年月が経過しています。

そういった事情から、今回の件は仕方ないと思いましたが、なんだか少し寂しい気持ちなった一日でした。

 

-日記
-,

執筆者:

関連記事

SONY製DATデッキのピンチローラー製作 その1

最近DATデッキの修理を行っていて不安に感じることがあります。以前も記事にしましたが、「ピンチローラーの劣化による硬化」です。 ピンチローラーはDATデッキにとっても重要部品でありますが、もはや新品が …

SONY製カセットデッキESモデルの謎

SONYのカセットデッキのうち、3ヘッドデュアルキャプスタンタイプのESシリーズ(ESG~)において、以前から不思議に思っていることがあります。 これはESJモデルのデッキメカを正面から見たところです …

パネル清掃にはご注意を

先日、パーツ取り用に購入したジャンクデッキのことです。 機種名は、VICTORのTD-R621です。このデッキの上位機種であるTD-R631の修理に必要なパーツを移植するために、オークションでジャンク …

輸送中の破損に注意!

先日オークションでGX-Z9100EXのジャンク機を落札しました。左側のテープガイド破損があるとのことですが、スペアパーツを持っていて特に問題にはならないので入札しました。外観も写真で見る限りまあまあ …

古いテープに注意!

これまでこのブログでも何度か記事にしましたが、古いテープ(未開封長期保管品も含む)には時々振り回されることがあります。 少し前になりますが、A&DのGX-Z7100の修理依頼をいただきました。 …

検索

2021年9月
« 8月   10月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM