「 月別アーカイブ:2021年10月 」 一覧
-
-
SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 新品購入後、特に問題なく動作していたということですが、「トレイが勝手に閉まる」という症状がでるようになり、その後、テープ走行不可 …
-
-
Nakamichiの700Ⅱの修理依頼をいただきました。 音が揺れたり、再生が停止するようになったということです。 テープ走行はできましたが、ほとんど音が出ません。 カセットを取り出すと、テープが引き …
-
-
SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-KA3ESの修理依頼をいただきました。 動作したりしなかったりといった状況ですが、何度か再生ボタンを押すと正常に作動します。 カバーを開けて …
-
-
TEACの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、V-7010の修理依頼をいただきました。 10年ぶりに使用したところ、テープが絡み、カセットが取り出せない状態になったということです。 カセットは …
-
-
2021/10/25 -TC-K333ESA
カセットデッキ, 修理SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K333ESAの修理依頼をいただきました。 10年ほど前に故障し、保管状態だったということです。 操作ボタンを押すとモーター音は聞こえますが …
-
-
AIWAの2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、AD-7400の修理依頼をいただきました。 以前からお取引いただいているお客様の機器ですが、中古品を購入し、ご自分でベルト交換を行ったということで …
-
-
元同僚からの修理依頼2台目、EXCELIAのXK-009です。 かなりの期間、保管状態にあったということで動作不可という状況です。 ヘッドが下がり切っていないため、カセットテープをセットするとリッドが …
-
-
2021/10/22 -TC-K555ESⅡ
カセットデッキ, 修理私が会社員時代の同僚から、カセットデッキ2台の修理依頼をいただきました。もう一台はEXCELIAのXK-009ですが、後日記事にしたいと思います。 このTC-K555ESⅡは知人からの頂き物ということ …
-
-
ナカミチのCR-50の修理依頼をいただきました。 5年ほど前に中古購入された機器ということです。 操作ボタンのランプが全点灯しています。テープ走行が不調で、再生は不可、早送りはボタンを押した後3秒ほど …
-
-
2021/10/20 -TC-K555ESG
カセットデッキ, 修理SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESGの修理を行います。 「テープが損傷する」「LINE-IN入力での録音不良。CD-DIRECTでは問題ない。」「トレイが10回に …