Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-2000ES

DTC-2000ES 外部端子破損

投稿日:

お客様からお問い合わせをいただきました。「DTC-2000ESの外部端子が破損しているが、修理可能か?」といった内容です。

しかし、破損の状況がわからなければ、修理可否の判断や、見積り等ができませんので、状況の写真をお送りいただきました。

予想以上の破損です。これでは端子ごとの交換しかありません。しかし、問題は、新品部品の入手が不可な状況で、どうやって修理するかということです。

考えられる修理方法としては、望ましい順番に、

1 DTC-2000ES用の外部端子ユニットを探して交換

2 同じSONYの下位機種のものを流用

3 汎用品に交換

以上3パターンが考えられますので、検討を行います。

まずは、ユニットの詳細な形状を確認します。DTC-2000ES用の交換パーツの持ち合わせはありませんので、私が所有するDTC-2000ESからパーツを取り出して形状等を確認します。

ユニットは、端子とコネクタ、電子部品数個で構成されている専用品です。

続いて、下位機種の端子です。こちらについては、DTC-55ESのパーツの在庫がありましたので確認します。

ユニット全体では異なりますが、端子部は共通ですので流用は可能です。

以上判明しましたので、知人や知り合いの修理店が2000ES用を保有していないか、まずは調査を行い、入手できない場合は流用を行いたいと思います。

 

※ブログ更新時点で2000ES用のユニットが入手可能であることがわかりましたので、お客様から機器をお送りいただくことになりました。

 

-DTC-2000ES
-,

執筆者:

関連記事

2DDリールメカ動作不良

SONYのDATデッキDTC-A8の修理を終え、動作テストを行いました。 再生しましたが、すぐ停止してしまいました。 テープを取り出すとこんな状態で出てきました。再度テープをローディングしてリールの回 …

SONY DTC-2000ES ノイズ発生

SONY製4ヘッドDATデッキ、DTC-2000ESの修理依頼をいただきました。 3年ほど前に当店で整備した機体です。今回のご依頼は、「録音時にノイズが乗る」「トレイ開閉の不具合」「表示暴走」「ID- …

SONY DTC-2000ES

SONYのDATデッキ、DTC-2000ESの修理依頼をいただきました。 しばらくの間、保管状態にあったということで、動作不良状態となっています。 2000ESの定番の故障、表示暴走です。スイッチの接 …

SONY DTC-2000ES 不定期なノイズ発生

オークションに私が出品したDTC-ZA5ESを落札された方から、以前からお持ちのDTC-2000ESの修理依頼をお受けしました。 不具合の状態は、「最初は問題ないが、数分間再生しているとノイズが発生す …

SONY DTC-2000ES

SONYのDATデッキ、DTC-2000ESの修理依頼をいただきました。 不具合は3点です。 1点目は、このテープを剥がすとリッドが開きっぱなしになってしまいます。内部のスプリングの異常が原因と思われ …

検索

2022年2月
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM