Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

当店は禁煙環境です。

投稿日:

先日修理のお問い合わせがあった際に、お客様から、「作業場は禁煙ですか?」と聞かれました。

2020年4月から飲食店などが 原則屋内禁煙に | City Life NEWS

タバコの匂いは、非喫煙者にとって気になるものです。少しの間、喫煙環境にいるだけで、匂いが衣類等に付着しますが、それはオーディオ機器にとっても例外ではありません。

しかし、ご心配は無要です。当店は、普通の住宅の一室が作業場となっていますが、私を含む家族すべてが非喫煙者ですし、親戚や友人などの来客に対しても全室内での禁煙へのご協力をお願いしています。

なお、修理受付は、お客様が喫煙者・非喫煙者に関係なくお受けしていますので、お間違いのないようお願いします。

 

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

ベルト交換時の注意点(SONY製ES、AKAI製GX)

当店では、ご自分でデッキの修理をされる方のために、SONYのESデッキ(ESG以降)と、A&D(AKAI)のGX機(GX-93、73、GXZ-9100、7100等)用のベルトセットをオークショ …

ワウフラッターの測定

デジタル時代の現在において、「ワウフラッター」という言葉はほとんど耳にすることは無くなりましたが、私のような世代でアナログオーディオ、特にレコードプレイヤーやテープデッキをお使いになった方は、よくご存 …

My Audio System

今回は、私が2017年10月現在に使用している愛機を紹介します。 中学1年生のときに姉の影響でビートルズに嵌り、お年玉で安物のステレオレコードプレーヤーを購入したのを発端に、音楽とオーディオを趣味とし …

メーカーSSでのDAT修理受付

今回、SONYサービスで修理不可とされたDTC-2000ESの修理依頼をお受けしました。修理記事はこちらをご覧ください。 到着した機器には、SONYサービスの修理明細書が添付されていました。 日付は、 …

「使用前に必ずお読みください」

デッキを納品した後に発生する初期不良のほとんどが「古いテープの使用」によることは以前も記事にしましたが、依然としてその対応に追われることも少なくありません。そこで、機器を納品する際に、以下文面を記した …

検索

2022年2月
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

2023/03/31

SONY DTC-1500ES

2023/03/31

TEAC V-6030S

2023/03/30

SONY TC-RX79

2023/03/29

YAMAHA KX-1000

2023/03/28

SONY PCM-7010

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、緊急時以外は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@yahoo.co.jp

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM