SONYのTC-K222ESJの修理です。
ヘッドが上がらず再生ができません。10年ほど前にも一度修理されたということです。
メカを降ろして分解を進めます。
ピンチローラーアームとアイドラーを取り外します。
ゴムの状態は良好ですので専用クリーナーで清掃し再利用します。
キャプスタンモーターユニットを切り離します。
モーターユニットを分解します。
モーター基板上の電解コンデンサーを交換します。
グリスアップやベルト交換を行い組み立てます。
メカフロント部を分解します。
ゴムベルトはウレタンゴム製ではないようで、加水分解は見られませんが、品質の経年劣化は避けられません。
ベルトが掛かるプーリーを脱脂します。
ベルトを仮掛けします。
ロータリーエンコーダーを分解します。
汚れた接点を研磨清掃します。
テープポジション検出スイッチの接点を磨きます。
モーターユニットを組み付け、仮掛けしていたベルトをモータープーリーに掛け直します。
メカのメンテナンスが完了しました。
本体に組み付けて動作テストを行います。
ミラーカセットを用いてテープパスの点検を行います。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。
ヘッドアジマスの調整を行います。
バイアスキャリブレーションを行い、バランスを調整します。
複数のテープで録音再生状況を確認し、修理完了です。