Victorの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V631の修理依頼をいただきました。
オークションで購入後まもなく不動となったとのことです。
カセットホルダーが閉まりません。
カバーと底板を取り外します。メカは下から取り出しますが、ケーブルが輻輳していますので慎重に行います。
メカを取り出しました。メカのモードを切り替えるためのピニオンギヤが欠けています。
モーターユニットを取り外します。
酷い欠け方です。
もう片方の、早送り巻き戻し用のギヤは既に交換されていました。
代替品のギヤと交換します。
キャプスタンベルトの状態は良好ですので、専用クリーナーで清掃し再利用します。
それ以外のゴムパーツも同様に清掃します。
メカを本体に戻して動作テストを行います。最初は不動で焦りましたが、トレイ開閉を検出するスイッチの接触不良が原因でしたので、スイッチを修正し、無事動作しました。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の調整を行います。
再生ヘッドのアジマスの調整を行います。
録音ヘッドのアジマス調整を行います。
録再バランス調整を行います。
テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。