これまで何度か当店をご利用いただいている、近郊のお客様からのご依頼です。
KENWOODのKX-880GRです。昨年、動作品として入手したものの、不動になったとのことです。また、故障前の不具合として、カウンターの進み具合が緩慢、トレイ開閉が上手くいかないことがあるといった状況が見られたということです。今回は、もう一台、部品取り用の同型機も一緒にお送りいただきました。
操作ボタンを押すと、ディスプレイ表示は変化しますが、動作は不可です。
カバーを開けます。
フロントパネルを取り外し、メカを取り出します。
ほかの880モデルと比べると、化粧パネルがダイキャスト製で堅牢な造りになっています。
アイドラーギヤに溶けたベルトが絡みついていました。脱着して清掃します。
左側のリールを取り外しました。白黒の模様は、回転センサーの検出用ですが、油性ペンのようなもので塗ってあります。おそらく、溶けたベルトを清掃するときに、模様が消えたため、補修したものと思われます。ここはアルコールやマジックリンなどの使用はご法度です。
部品取り機からリールを移植します。カウンターの不具合も、これが原因だった可能性があります。バックテンション用のベルトも交換します。
カムモーターユニットを取り外します。
カムでONOFFするスイッチが3ケあります。このスイッチの接触不良により故障しますので、接点を清掃します。
このメカのモーターは、内部接点の接触不良を起こしやすいので、無負荷状態にして電圧を印加し、半日程度空転させて自己回復を促します。
ピンチローラーやヘッドの清掃、カセットの検出スイッチの接点清掃を行います。
メカを仮接続して動作テストを行います。
この機種では、カセットハウジング内の化粧パネルにトレイ開閉システムが組み込まれていますが、
写真中央の円形の部分が、圧入で組まれています。
しかし、部品取り機も同じでしたが、圧入部分が緩んで簡単に外れてしまうといった状況でしたので、接着剤での固定を試みます。
組み付けて、ガタツキが無いことを確認します。
本体に組み込んで開閉状況を確認します。
動作状況は良好ですので調整に移ります。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の調整を行います。
ヘッドアジマスの調整を行います。
左右同レベルの信号を録音し、それを再生してバランス調整を行います。
聴感での録再状況を確認し、修理完了です。