少し前のことです。3月に当店で修理したTC-K444ですが、速度が不安定になったとのご連絡をいただきました。
早速機器をお送りいただきました。速度が不安定というのは、キャプスタンモーターの回転の問題と思われますが、モーターは前回修理で新品代替品と交換済みですので、電源の不具合でしょうか?
315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行うと、3%程度の変動が見られます。1%を超えると聴感でわかりますので、この状態では使用に差し支えがあります。
カバーを開けました。これが前回交換したモーターです。
再生中の電圧を測定しましたが、問題は見られません。
メカのコネクタの半田付け部にクラックが見られましたので再半田を行いましたが改善は見られません。ということはやはりモーターでしょうか?モーターの在庫はありますが、同じロットのものですので、単なる交換では再度同じ故障が起きる可能性があります。
不具合が起きたモーターを取り外し分解します。
これが速度を制御する回路です。至ってシンプルな回路ですが、回転が不安定になる原因で可能性が最も高いのは電解コンデンサーです。
そこで、別なモーターを用意し、電解コンデンサーを交換したうえで交換を行うことにしました。
速度を調整し、修理完了です。