Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

R-606X

TEAC R-606X(その1)

投稿日:

本ブログ初登場のカセットデッキです。

TEACのオートリバースカセットデッキ、R-606Xです。

電源投入直後の再生が早送りになったり、テープ速度が不安定になったりということです。

動作確認時、最初は操作を受け付けませんでした。何度かトライするとようやく動きましたが、勝手に停止するなど不安定です。

カバーを開けてメカの動作を確認します。キャプスタンの回転を利用してリバースやヘッドの上下を行うシステムですが、見る限り固着は無いようです。

メカを取り出しました。シンプルなメカです。

スイッチの接点を磨きます。

メカの上部の検出スイッチの接点も同様に磨きます。右から2番目がカセットがセットされたことを検出するスイッチですが、走行が勝手に停止する不具合は、ここの接触不良により起きていました。

メカ背面を分解します。

ソレノイドのONOFFにより、フライホイールのギヤが内部のギヤに噛み合ってメカが動きます。電源投入直後の動作不良の原因は、

ベルトがスリップしていたと考えられるので、交換を行います。

ピンチローラーとヘッドを専用クリーナーS-721Hで清掃します。

メカを元通り組み付けて、動作テストを行います。動作良好にはなりましたが、長時間再生していると、オーナー様のお話しどおり、速度が遅くなったり速くなったりします。

最近、同様の故障が多くなりましたが、原因はキャプスタンモーターの故障です。モーター内部の速度制御回路の部品が劣化し、温度等の影響を受けやすくなっているものと思われます。

再度メカを降ろします。

EG-500KD-2Bという型番で、12V・1600-3200RPMという珍しい規格です。12Vでの回転数を測定したところ、約1700RPMでした。

カセットデッキに一般的に使用されているモーターの規格は、12V・2400RPMです。これが代用できないか検討しましたが、12Vの電圧では、速度調整しても1900RPMまでが限界でした。

そこで、ネットで検索すると、幸いにも新品のモーターが見つかりましたので、発注することにしました。

(つづく)

-R-606X
-,

執筆者:

関連記事

TEAC R-606X

TEAC製オートリバースカセットデッキ、R-606Xの修理依頼をいただきました。 以前当店で同型機を修理していますが、そのときと同様、使用開始直後のみ不具合が発生するということです。 テープをセットし …

TEAC R-606X(その2)

TEAC R-606Xの続きです。 モーターが入手できました。 端子が4つあります。電源のプラスとマイナス、そして、速度調整用の半固定抵抗を接続する端子が2箇所です。プーリーと抵抗を移植し、モーター交 …

検索

2022年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM