Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-93

AKAI GX-93 点検調整

投稿日:2022年7月12日 更新日:

2年ほど前に当店で修理されたGX-93のお客様からのご依頼です。

今回のご依頼は、点検と各種調整です。

再生及び早送り巻き戻し等の動作に不具合はありません。

まずはヘッドの消磁とクリーニングを行います。

トルクメーターで巻き取りトルクとバックテンションを測定します。問題はありません。

ミラーカセットを用いてテープパスの点検を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。ほぼジャストです。

左右同レベルの信号を入力します。メーターにわずかに狂いが見られます。

カバーを開けて、コントロール基板上の調整ツマミを回します。

バランスが取れました。

テストテープを走らせて再生時のレベル調整を行います。

ヘッドアジマスの調整を行います。僅かな狂いでした。

左右同レベルの信号を入力し、録再バランス調整を行います。dbxがOFF、ONの両方で調整します。

周波数特性を測定します。315,1000,10000,16000Hzの4種類の信号を入力します。

その信号をメタルテープで録音し再生モニターします。高域の減衰は無く、特性はほぼフラットです。

次はノーマル(UDⅠ)テープです。先ほどと比べるとわずかに高域が減衰していますが、聴感ではわからないレベルです。

最後は実際の音楽を録音再生モニターしながら微調整を行い、作業終了です。

-GX-93
-,

執筆者:

関連記事

AKAI GX-73 発送直前にトラブル発生

朝起きてパソコンを立ち上げると、オークションに出品していたGX-73が落札されたとのメールが届いていました。 もちろん整備済みの機器ですが、すぐに梱包して発送手続きというわけにはいきません。万一のこと …

AKAI GX-93 コントロール不能(続き)

先日、一切の操作を受け付けず誤作動し、表示パネルも点灯しないというGX-93の修理を行いました。といっても、根本的な原因の追求が困難な状況から、シスコン基板ごと交換という選択肢を取りました。 この「基 …

AKAI GX-93 ディスプレイ不点灯

3年ほど前にジャンク購入して放置状態だったGX-93をメンテナンスしようとしたところ、 電源をONにしてもディスプレイが点灯しません。また、カムモーターが回りっぱなしです。 ディスプレイが点かないのは …

AKAI GX-93 dbx録音不良

AKAIの代表作であるGX-93の修理依頼をいただきました。 電源をONにするとモーターが唸り、一向に停止する気配はありません。 カバーを開けました。配線がバラバラになっていますので、一度は分解された …

GX機のテープパス

これまで「テープパス」については、このブログでも何回か説明してきましたが、日本語で言うと「テープの通り道」あたりになるのでしょうか? テープとヘッドは、常に一定の位置関係になくてはならず、そのために、 …

検索

2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM