数年前にA&Dのデッキを当店で修理されたお客様からのご依頼です。
SONYのTC-K777ESⅡです。ジャンク購入されたということです。
操作ボタンを押すと、内部でソレノイドが反応しますが、テープ走行しません。
カバーを開けます。キャプスタンモーターが回転していません。
メカを取り出します。
ピンチローラーアームが固着しています。
メカを背面から分解していきます。
リールユニットを取り出します。
リールユニットを分解します。
アイドラーの支点部2か所が固着しています。
半田ごてで固まったグリスを加熱しながら慎重に分解し、シャフト部を清掃・グリスアップし、硬化したアイドラーゴムを交換します。
こちらも同様です。
リールベルト、キャプスタンベルトを交換します。
カセットホルダーを切り離します。
ピンチローラーアームを脱着し、固着部を清掃・グリスアップします。
キャプスタンモーターが回転しない原因を特定します。モーター基板上の回転スイッチの端子を短絡させます。
キャプスタンモーターが回転し、再生可能になりました。スイッチの接触不良が原因ですが、同様のパーツを使用している機種のほとんどにこの不具合が起こります。
スイッチを交換します。
ここで新たな問題が発覚しました。電源をONにした直後に、数秒~2分程、RCHのメーターが振り切れます。そのまま放置しておくと自然に治りますので、接触不良が原因と思われます。
メーター基板や再生基板を点検します。ケーブルを引っ張ったり、目視での半田クラックなどの点検を行いましたが、場所の特定ができません。
メーター基板を取り外して、疑わしいところを再半田します。
その後、再発は無くなりましたが、今後も要観察です。こういった短時間に発生する不具合は、点検中に復旧してしまうため、場所の特定ができず修理が困難な場合がほとんどです。
点検調整に移ります。315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。ジャストです。
再生ヘッドのアジマス調整を行います。
録音ヘッドのアジマス調整を行います。狂いはほぼありません。
録再バランス調整を行います。
聴感での録再状況確認を行い、修理完了です。