Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-KA5ES

SONY TC-KA5ES リレー切替トランジスタ故障

投稿日:

少し前に当店で修理したTC-KA5ESですが、お客様のところに届いた時点で、不具合があるとのご連絡をいただきました。

状況としては、録音不可というものです。ただし、ドルビーSに切り替えると録音できたということです。しかし、そのうち全滅状態になったということです。

当店での修理後の動作テストでは問題はありませんでしたので、たまたま偶然故障が発生したということになります。

機器をお送りいただき点検を開始します。この機種では通常、ドルビーを切り替えると、内部で「カチ」というリレーが動作する音がしますが、それがありません。

回路図を確認します。Q606(2SC3398)がリレー切替用トランジスタです。

基板上では、この米粒より小さなパーツになります。国内で1社のみ取り扱っていましたので早速注文しました。

パーツショップの手違いなどで10日ほど要しましたが、ようやく到着しました。

取り付けました。老眼には酷な作業です。

無事治りました。以上です。

-TC-KA5ES
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-KA5ES リフレッシュメニュー&ピンチローラー交換

SONYのESモデルの最終型、TC-KA5ESの修理依頼をいただきました。 現在、非常に人気の高いモデルですが、10年以上放置されていたということです。 トレイは開きます。カセットをセットして再生ボタ …

SONY TC-KA5ES

SONYのTC-KA5ESです。 数か月前に、動作品として中古購入されたものの、不調となったということです。 トレイ開閉はOKです。 再生はヘッドが上がりませんが、何度かトライすると動作することがあり …

TC-Kシリーズ、ESG以降に多発する不具合

SONYのESシリーズのカセットデッキは、1989年に発売されたESGモデルから、最終モデルのKAモデルまで、心臓部のメカはほぼ同一です。もちろん、細部は都度見直しされていますが、基本的な設計は変わっ …

SONY TC-KA5ES

SONYのTC-KA5ESです。 かなりの長期間、保管状態にあったということです。 モーター音は聞こえますが、リッドは開きません。 カバーを開けます。 トレイのロックを解除し、リッドを取り外します。 …

SONY TC-KA5ES

今回の修理は、本ブログ初登場のSONY製3ヘッドカセットデッキTC-KA5ESです。以前、下位グレードのTC-KA3ESは何度か修理したことはあります。本機体はトレイ開閉ができない状態です。 デザイン …

検索

2022年9月
« 8月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM