以前、当店でAKAIのデッキを修理されたお客様から、新たなご依頼をいただきました。
SONYの2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、TC-FX6Cです。最近中古購入されたとのことですが、大きく3点の不具合を抱えています。
トレイのロケットオープンと、音の籠り、テープの巻き込みです。2点目と3点目は、バックテンション不良が疑われます。
カバーを開けました。中身が詰まっていますので、メカの脱着は、後部のコントロール基板を取り外す必要があります。
ヘッドのケーブルの接続が基板直付けです。
ケーブルに余裕がありますので、なんとかこのままで作業を進めます。
メカを取り出しました。
回転センサー誤作動による動作不良予防のため、化粧パネル裏側のプリズム表面を磨きます。
カセットホルダーを切り離し、ロケットオープンの原因となったダンパーゴムを交換します。
バックテンションは、指先のレバーが左側リールにブレーキを掛ける仕組みとなっています。
しかし、ヘッドが上がった再生状態でもスリップしてブレーキが効きません。
ブレーキレバーにはパッドが取り付けられていますが、摩耗または劣化が原因です。
新しいパッドを取り付けます。左右リールは異音防止のためグリスアップします。
メカを本体に組み込んで動作確認を行います。
バックテンションを確認します。
ヘッドホンVOLにガリが見られます。
フロントパネルを取り外し、隙間から接点復活剤を処置します。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の調整を行います。
ヘッドアジマスの調整を行います。
録再バランス調整を行います。
聴感での録再状況を確認し、修理完了です。