「 月別アーカイブ:2022年10月 」 一覧
-
SONYのダブルリバースカセットデッキ、TC-WR820の修理依頼をいただきました。 今回は、ベルト交換のみ行います。 カバーを開けます。 デッキA・Bとも、キャプスタンベルト、モードベルトの両方があ …
-
ナカミチのLX-5です。 異音発生、寒冷時の走行停止などの不具合を抱えているということです。 再生を停止時に異音が発生するとということでしたが、当店での動作確認時には再現しませんでした。おそらく湿度や …
-
2022/10/29 -CR-40(CR-4)
カセットデッキ, 修理ナカミチのCR-40の修理依頼をいただきました。 動作品として昨年購入された機器ということですが、テープを痛めるなど、何点か不具合を抱えていたため、今回の修理に至りました。 メーターですが、本来点灯し …
-
SONYのツイン録再クイックリーバスデッキ、TC-WR990の修理依頼をいただきました。 少し前に中古動作品として購入されたということです。当初は大きな問題はなく使用できたものの、このところ不調になっ …
-
2022/10/27 -DTC-59ES (ESJ)
DAT, 修理SONYのDATデッキ、DTC-59ESの修理依頼をいただきました。 4・5年ほど前までは正常だったということですが、 音はでますが、途切れ途切れになったり、酷いノイズ混じりであったりします。 カバー …
-
以前お取引をいただいたお客様から、新たなご依頼をいただきました。 サブ機として購入されたという、YAMAHA製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、KX-690です。 一部操作スイッチに誤作動は …
-
ナカミチのCR-50です。 再生開始後、5分~10分で停止してしまうということです。 当店での動作確認時では、再生即停止状態でした。 カセットを取り出すと、テープが引き出された状態でした。リールモータ …
-
Aurex製2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、PC-X60ADの修理を行います。 テープ走行不良ということです。 早送りでは何とかヨタヨタとリールが回りますが、再生ではまったく回りません。 …
-
TEAC製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、V-7000の修理依頼をいただきました。 長尺テープ使用時に走行が不安定で、テープを痛める状況ということです。今回はメンテナンスも併せて行います。 …