Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K555ESJ

SONY TC-K555ESJ

投稿日:

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESJです。

十数年前に一度SONYで修理されたデッキということですが、久しぶりに使用したところ「勝手に停止する」「音飛びや歪みが発生」などの不具合が見られたということです。

トレイOPEN、ヘッドの上下などは正常です。

内部を覗いてみると、ピンチローラーが怪しい状態になっています。

カバーを開けてメカを取り出します。

カセットホルダーと化粧パネルを取り外します。

劣化しているピンチローラーを交換します。左側はコア抜けしていました。

キャプスタンモーターユニットを取り外します。

モーターユニットを分解します。

キャプスタンベルトは、ダブルデッキに使用されている加水分解が起こるタイプのものに交換されていて、すでに伸びが見られました。過去にソニーで修理された時に交換されたものと思われます。もちろん交換します。

モーター基板上の電解コンデンサーを交換します。

新しいベルトを掛けて組み立てます。

メカフロント部を分解します。

ベルトに弾力はありますが、ブリード現象で表面が濡れています。

プーリーを脱脂して新しいベルトを仮掛けします。

ロータリーエンコーダーを取り外します。

分解して汚れた接点を清掃します。

テープポジション検出スイッチの接点を磨きます。

メカを元に戻して動作確認を行います。

ミラーカセットを用いてテープパスを点検します。

ヘッドアジマスの調整を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。

録再バランス調整を行います。

聴感でのテストを行い、修理完了です。

-TC-K555ESJ
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K555ESJ

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESJの修理依頼をいただきました。 15年ほど前に故障し、それ以降、そのままオーディオラック内で保管されていたということです。内部に …

SONY TC-K555ESJ

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESJの修理依頼をいただきました。 10年ほど前に一度修理歴があるとのことですが、 現状はトレイが開きません。 カバーを開けてメカを …

SONY TC-K555ESJ リフレッシュ&ピンチローラー交換

SONYのフラッグシップモデル、TC-K555ESJの修理を行います。 ワンオーナー機ということです。現状はトレイが開かない状態です。 カバーに換気用のスリットが開いているタイプですので、経年により埃 …

SONY TC-K555ESJ

今日はTC-K555ESJの修理です。 トレイ開閉はできますが、テープ走行できません。モードベルト劣化が原因と思われます。 銅メッキシャシ、大型の電源が高級機であることを物語っています。 メカはESG …

SONY TC-K555ESJ リフレッシュメニュー(ピンチローラー交換あり)

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESJの修理依頼をいただきました。 新品購入後、これまで修理歴は無いということです。 トレイ開閉はOKですが、ヘッドが上がらないため …

検索

2022年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM