Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

CR-40(CR-4)

Nakamichi CR-40

投稿日:

ナカミチのCR-40の修理依頼をいただきました。

動作品として昨年購入された機器ということですが、テープを痛めるなど、何点か不具合を抱えていたため、今回の修理に至りました。

メーターですが、本来点灯しない箇所がうっすらと点灯しています。これは以前、当店で同様の故障を修理したことがあります。

電源基板を取り外します。

その下のオレンジ色の電解コンデンサー2ケを交換します。

治りました。

メカを降ろすときに気が付きましたが、ヘッドホンジャックが破損しています。

手持ちのスペア品と交換します。

メカを降ろして化粧パネルを取り外します。

予想通り、バックテンション用ベルトが切れてリールに巻き付いていました。後ほど処置します。

モーター基板を取り外し、キャプスタンベルトを交換します。

カムモーターユニットを取り外し、スイッチの接点を磨きます。

アイドラーギヤを取り外します。リールモーターとカムモーターにそれぞれ電圧を印加し半日ほど空転させ、内部接点の接触改善を図ります。

新しいバックテンションベルトを掛けます。

メカを元に戻して動作確認を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の調整を行います。

再生ヘッドのアジマス調整を行います。

録音ヘッドのアジマス調整を行います。

テープポジション別に録再バランス調整を行います。

テープポジションの異なる複数のテープで録再状況を確認し、修理完了です。

-CR-40(CR-4)
-,

執筆者:

関連記事

Nakamichi CR-40

ナカミチ製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CR-40の修理依頼をいただきました。 長期間保管後に再度使用を開始したところ、テープが傷んだり、音質が濁ったりしたということです。 カバーと底板 …

Nakamichi CR-40 接触不良

ナカミチ製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CR-40の修理依頼をいただきました。 再生中に一瞬停止し、その後自然に復旧するということが繰り返されるということです。 再生開始直後は正常でした …

Nakamichi CR-40

一昨年に当店で修理したCR-40ですが、「再生開始後数秒で停止するようになった」というご連絡をいただきました。早送り巻き戻しは可能とのことです。 早速機器をお送りいただきました。 しかし、当店での動作 …

Nakamichi CR-40

ナカミチのCR-40の修理依頼をいただきました。 数年前にメンテナンスを受けたものの、この1・2年使用しておらず、その間に故障してしまったとのことです。 操作ボタンを押しても無反応です。 カバーと底板 …

Nakamichi CR-40

少し前に当店でカセットデッキを修理されたお客様から、新たな修理依頼をいただきました。 ナカミチのCR-40です。最近中古購入されたということですが、テープが損傷したり、スイッチの具合が悪かったりと不調 …

検索

2022年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM