Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

D-05

PIONEER D-05

投稿日:

PIONEER製DATデッキ、D-05の修理依頼をいただきました。

2年ほど使用しない間に不調になったとのことです。

カセットをセットすると、内部でガチャガチャと誤作動が数秒間続きます。

このときはたまたま再生はできましたが、修理が必要な状況には変わりありません。

カバーを開けてメカを降ろします。

メカを裏返してロータリーエンコーダーを分解します。

汚れた接点を清掃し、スライド接点専用グリスを塗布します。

ヘッドの信号を処理するRFユニットの電解コンデンサーを交換します。

インストレーションユニットを切り離します。

ピンチローラーの状況は良好です。

普段あまり動作しないモーターの内部接触改善を図るため、無負荷状態にして直接電圧を掛けて数時間ほど空転させます。

指先はカセット検出スイッチです。接触不良予防のため、接点復活剤を処置します。

メカを元に戻して動作確認を行います。

ヘッドホンVOLにガリが出ていますので、VOL背面から接点復活剤を処置します。

入出力別、モード別の録音再生状況を確認し、修理完了です。

-D-05
-,

執筆者:

関連記事

PIONEER D-05

PIONEERのDATデッキ、D-05の修理依頼をいただきました。 現在の状況ですが、不定期に音が途切れるということです。また、以前、テープの絡みも起きていたとのことですので、予防処置を行う必要があり …

PIONEER D-05

昨日に続き、今度は道内にお住いの方のPIONEERのD-05です。 誤作動・無反応などの症状を抱えているということです。 テープをセットしてみました。一瞬ディスプレイがちらつきましたが、メカは無反応で …

PIONEER D-05 基板交換

PIONEERのDATデッキ、D-05です。 数日前から音が出なくなり、また、テープ走行も早送り中に巻き戻しになるなどの誤作動が起きるようになったということです。 ヘッドクリーニングしましたが効果はあ …

PIONEER D-05 動作時の異音

PIONEERのDATデッキ、D-05です。 ローディングに異音が発生し、最近は再生中に停止するなどの誤作動も起きるということです。 テープをセットすると「カシャカシャ」というギヤを引きずっているよう …

PIONEER D-05

PIONEER製DATデッキ、D-05の修理依頼をいただきました。 5年ほど前に中古購入されたという機器です。 テープをセットし、再生ボタンを押しますが、内部からガチャガチャと誤作動する音が聞こえ、テ …

検索

2022年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM