Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z7100EV

A&D GX-Z7100EV 録音不良

投稿日:

先日当店でヘッド調整とブレーキパッドを交換したGX-Z7100EVですが、録音不良とのご連絡をいただきました。

修理後の点検では異状は見られませんでしたが、何が原因でしょうか?

録音不良が発生したテープもお送りいただきましたので、再生してみると、音が途切れたり、うねったりと、まともな再生ができません。

ところが、試しに私が点検等に使用しているテープで録再を行うと、まったく正常な状況でした。

そこで、お送りいただいたテープの状態を目視点検すると、テープに段差やヨレが見られました。これは、録音不良の原因のひとつとして考えられますが、一般的にはそれほど大きな影響は出ませんので、ほかにも原因があると考えられます。

考えられるのは、ヘッドタッチの問題です。お送りいただいたテープで録音中に、左側のリールに抵抗を加えると、改善が見られますので、テープのテンションに問題があることがわかりました。つまり、テープのテンションが弱くなっているために、ヘッドタッチが悪くなっているということです。そのため、変形しているテープではその影響を大きく受けることになります。

テープのテンションが弱くなる理由は二つ考えられます。

(写真は記事用に撮影した他機種のものです)一つ目は、バックテンションです。テープデッキでは、テープの走行性を高めるために、左側のピンチローラーと左側のリール間(写真の2本の指の間)にブレーキを掛けてテンションを与えています。バックテンションは調整式になっていますので、やや強めに調整を行うと、多少の改善が見られました。しかし、バックテンションを強くし過ぎると、音揺れが発生しますので、音揺れが発生しないギリギリまで調整を行います。

二つ目は、左右キャプスタン間(写真の2本の指の間)のテンションです。デュアルキャプスタンデッキでは、左右のキャプスタンには微妙な回転差があり、それによりテンションを発生させ、ヘッドへの密着を高めています。

この部分のテンションが弱くなる原因は、キャプスタンの摩耗です。このテンションは調整はできませんので、キャプスタンを交換するしかありません。しかし、パーツは入手不可ですので、これ以上の対応はできません。

キャプスタンが摩耗するというのはあまり知られていませんが、使用時間や使用テープによっては、ヘッドも摩耗することもありますので、キャプスタンも同様です。速度調整が不要なクオーツロック機で、速度が低下している機器が稀に見られますが、これも同じ原因と考えられます。

バックテンションの調整後はかなり改善が見られましたが、やはり、正常なデッキと比べると、テープの状態に左右されやすいため、対処方法として、

・録音には状態の良いテープを使用する

・テープの巻き始めと巻き終わりには、リーダーテープによる段差などの変形が発生しやすいので、録音する際には30秒ほど巻き取ってから使用する

などに留意して使用する必要があります。以上です。

-GX-Z7100EV
-,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z7100EV ヘッドアジマス調整ほか

A&DのGX-Z7100EVの点検調整のご依頼を受けました。 1年ほど前に整備品ということで購入されたということですが、音が籠っているということです。 テープ走行は良好です。 周波数特性を測定 …

A&D GX-Z7100EV テープ損傷

このところGX機の修理が続いていますが、今回のデッキは、「テープが損傷(シワが付く)する」「再生時左右バランス不良。ただし、自然に正常に元に戻ることがある」といった症状を抱えています。 テープにシワが …

GX機のカムモーター

AKAIのGX-93、GX-73、A&DのGX-Z9000、GX-Z7000、GX-Z5000、GX-Z9100(EX、EV)、GX-Z7100(EX、EV)のメカには、モーターは3種類使用さ …

A&D GX-Z7100EV

A&Dの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z7100の修理依頼をいただきました。 走行不良や開閉不良などが起こり、かなり長期間保管されていたということです。 取り付け部が外れて …

A&D GX-Z7100EV

先日に引き続き、GX-Z7100EVの修理依頼がありました。 症状は「テープ走行不良」です。 リールが回転しません。アイドラーゴムの劣化でしょうか?早速見てみます。 結束バンドの状況から修理履歴がある …

検索

2022年12月
« 11月   1月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM