Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K222ESL

SONY TC-K222ESL

投稿日:

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K222ESLです。

サプライ(左)側のピンチローラーが痛んでいるということで、今回は、ピンチローラー交換のみというご依頼です。

オーナー様のお話しどおり、コアが痛んでいます。

しかし、当店で動作確認を行うと、ヘッドが上がらず再生不可の状態でしたので、モードベルト交換も行う必要があります。

カバーを開けてメカを取り出します。

カセットホルダーと化粧パネルを取り外します。

ピンチローラーアームの位置を測定するとともに、調整ナットにマーキングします。

ピンチローラーを取り外します。コアが抜けています。

交換後です。

キャプスタンモーターユニットを切り離します。

分解を進めます。

元々付いていたゴムベルトはブリードにより表面が光っています。

プーリーを脱脂して新しいベルトを掛けします。

動作確認を行います。

ピンチローラーアーム脱着後はテープパス調整が必須です。

ヘッドアジマス調整も同様です。

ひととおり録再状況を確認し、修理完了です。

-TC-K222ESL
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K222ESL DIY修理対応で迷走

DIY修理された機器には思わぬ落とし穴が待っていることが多々あります。 今回の修理は、少し前に当店をご利用になった方からの新たなご依頼です。最近購入されたという2機種の修理依頼ですが、いずれも不動品で …

SONY TC-K222ESL

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K222ESLの修理依頼をいただきました。 私も30数年前に新品購入し、現在も使用していますので、非常に思い入れがある機種です。 イジェクト …

SONY ESG以降のモードベルト交換

SONYのESシリーズのカセットデッキは、ESG以降のメカはほぼ同一(細部が若干仕様変更されています)です。 そして、このメカの最大の弱点は、例に漏れず「ベルト劣化」です。加水分解により弾力が失われ、 …

SONY TC-K222ESL

今日はSONYの3ヘッドカセットデッキ、TC-K222ESLの修理を行います。 電源を入れると「キュッキュッ・・・・」という異音が鳴り続けます。キャプスタンのオイル切れでしょうか?また、操作はまったく …

SONY TC-K222ESL メカの歪み?

以前から当店をご利用いただいている方からのご依頼です。 SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K222ESLです。7年ほど前に中古動作品として購入後、しばらくしてヘッドが上がらな …

検索

2023年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM