「 月別アーカイブ:2023年02月 」 一覧
-
ナカミチのCR-70の修理依頼をいただきました。 リールの回転不良ということです。 動作テストでは再生はかろうじて可能でしたが、早送りと巻き戻しはモーター音は鳴りますがリールが回転しません。アイドラー …
-
2023/02/28 -TC-K333ESJ
カセットデッキ, 修理SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K333ESJです。 再生不可とのことです。 イジェクトボタンを押しましたが、モーター音が聞こえるのみです。 カバーを開けて、 トレイのロッ …
-
TASCAMの238です。 多重録音が可能なワンウェイの倍速8トラックデッキです。 修理のご依頼は、録音不可というもので、ボタンを押してもランプが点灯しません。しかし、それよりも問題は、電源をONにし …
-
PIONEERのDATデッキ、D-05の修理依頼をいただきました。 現在の状況ですが、不定期に音が途切れるということです。また、以前、テープの絡みも起きていたとのことですので、予防処置を行う必要があり …
-
Victor製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V721の修理依頼をいただきました。 突然、早送り巻き戻しができなくなったということですので、Victor定番のギヤ破損が疑われます。 …
-
AIWAの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、EXCELIA XK-009です。 25年ほど前に譲り受けたものの、そのまま保管状態にあったということです。 早送り巻き戻しはかろうじて動きますが …
-
SONYの4ヘッドDATデッキ、DTC-77ESの修理依頼をいただきました。 かなり長期間保管状態にあったということです。 再生してみました。テープパスが狂っているような雑音が混じります。 カバーを開 …
-
今回はCDデッキの修理です。当店では、CDデッキは、トレイ開閉不良などの簡易的な修理のみ取り扱いを行っています。 SONYの超高級機、CDP-X777ESです。重量は18kgありますので、届いたときは …
-
これまで何度か当店をご利用になった方から、新たなご依頼をいただきました。 ケンウッドの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、KX-1100Gです。ご友人から譲り受けたということです。 動作はしま …