Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-55ES

SONY DTC-55ES

投稿日:

SONY製DATデッキ、DTC-55ESです。

動作するものの、ノイズが入ることがあるということです。残念ながら、ご依頼者のご都合で、ノイズが入るというテープをお借りすることはできませんでした。

カバーを開けてメカの状態を目視点検しましたが、大きな問題は見られません。

手持ちのテープを再生してみました。RFシグナルはわずかに乱れていますので、これが原因である可能性大です。当店で所有しているテープでは再生時はノイズは混じりませんでしたが、録音を行ってみると、不定期にノイズが乗ります。

メカを降ろします。

メカを裏返して、

分解を進めます。

リングギヤに塗られたグリスが硬化し、動きが悪くなっています。

分解して古いグリスを除去し、注油を行います。

リールユニットです。ブレーキの状態は良好です。

カセットホルダーを取り外します。

硬化しているピンチローラーを交換します。

カセット検出スイッチに接点復活剤を処置します。

不要となっているヘッドクリーナーのアームを撤去します。

ロータリーエンコーダーです。ギヤにひび割れが見られますので、補強し接着します。

RFユニットの電解コンデンサーを交換します。

メカを仮接続し、テープガイドの調整を行います。

最後に、モード別、入出力別の録再状況を確認し、修理完了です。

-DTC-55ES
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-55ES

本日はDTC-55ESの修理です。 LONGモードでの録音ができないという故障です。再生はできるということですので、おそらく基板の故障と思われます。試しに録音してみましたが、スタンバイ状態でも数秒で停 …

SONY DTC-55ES

SONYのDATデッキ、DTC-55ESです。 長期保管中に故障したということです。 テープをセットしましたが、動作しません。 カバーを開けてメカを取り出します。 標準装備のスポンジ製ヘッドクリーナー …

SONY DTC-55ES

SONYのDATデッキ、DTC-55ESです。民生用のDATデッキで初めてデジタルダビングが可能になった機種で、私も発売当時に新品購入し、途中何度かメンテナンスを行い、現在まで使用し続けています。 ご …

SONY DTC-55ES 再修理

少し前に当店で修理したDTC-55ESです。 2点ほど不具合があるということで再修理となりました。 1点目は、ノイズが発生することがあるというものです。先日の修理後の再生テストでは問題はありませんでし …

SONY DTC-55ES

SONY製DATデッキ、DTC-55ESです。 長い間使用しない間に故障していたということです。 操作を繰り返しているうちに電源も入らなくなったということです。 底板を外します。ヒューズが切れていたの …

検索

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM