Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K333ESG

SONY TC-K333ESG

投稿日:2023年3月1日 更新日:

SONYのTC-K333ESGです。

かなり長期間、保管状態にあったということで、リッドも開きません。

カバーを開けました。この機種では、製造時期にもよりますが、オーディオ基板の電解コンデンサーに液漏れが多発していますので、まずはその点検を行います。

録音基板です。異状ありません。

ヘッドホン基板も異状なしです。

再生基板も問題ありません。

メカを取り出しました。

分解を進めます。

ピンチローラーは弾力がありますので、専用クリーナーで清掃して再利用します。

キャプスタンモーターユニットを切り離します。

モーターユニットを分解します。

基板上の電解コンデンサーを交換します。

新しいベルトを掛けて組み立てます。

メカフロント部を分解します。

ベルトが溶けてプーリーに付着しています。

オレンジクリーナーで除去清掃します。

新しいベルトを仮掛けします。組み立て時にモータープーリーに掛け直します。

続いてローターリーエンコーダーのメンテナンスを、と思ったときに、ある異状に気が付きました。

マイクロスイッチが傾いています。

初めて見る光景でしたが、何が原因かは全く分かりません。とりあえず正常な状態に戻しておきます。

ロータリーエンコーダを分解し、接点を清掃します。

オートセレクタ用のスイッチ接点を磨きます。

メカを元通り組み立てて、動作確認を行います。

ミラーカセットを用いてテープパスの点検を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度の点検を行います。

ヘッドアジマスの調整を行います。

録再バランス調整を行います。

テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を聴感で確認し。修理完了です。

-TC-K333ESG
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K333ESG

お客様から買取依頼がありました。そのうちの1台、SONYのカセットデッキ、TC-K333ESGです。 1989年に発売され、当時の価格は79,800円で555ESGと222ESGに挟まれた3姉妹の真ん …

SONY TC-K333ESG

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K333ESGの修理依頼をいただきました。 3年ほど前から動作不良になったということです。 トレイ開閉OK、再生NG、早送り巻き戻しOKとい …

TC-K333ESG オーディオ回路の電解コンデンサー交換

TC-K333ESGの電解コンデンサー交換の依頼をいただきました。 SONYのESシリーズのデッキのうち、333ESGと555ESGについては、オーディオ回路の電解コンデンサーの液漏れ問題が数多く報告 …

SONY TC-K333ESG

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K333ESGの修理を行います。 数年前に中古動作品として購入されたそうですが、1年ほど前から不調ということです。今回は「リフレッシュメニュ …

SONY TC-K333ESG アイドラー動作不良

SONYのTC-KシリーズのカセットデッキでESG以降の機種は、ヘッドとピンチローラーの上下を行うアシストモーターのベルトの伸びで動作不良を起こします。 今回のTC-K333ESGは、テープを挿入し再 …

検索

2023年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM