Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-ZE700

SONY DTC-ZE700

投稿日:2023年3月18日 更新日:

SONY製DATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。

数か月前に中古動作品として購入したものの、ほどなくして故障したということです。

現在の状態ですが、CAUTION表示となったままテープが閉じ込められています。

カバーを開けます。

メカを観察します。可動式のテープガイドが途中で停止しています。

プーリーを指で回してカセットを取り出します。

メカを降ろします。

底面から、基板とリールユニットを取り外します。

可動式のテープガイドを駆動する白黒ギヤですが、白色の留め具が脱落しています。黒色側も今にも脱落しそうです。

鋼製のEリングに置換します。

リールユニットの点検整備に移ります。

ソレノイドを固定しているビスが外れています。

本体内部に転がっていましたので、元どおり固定します。

回転パーツを脱着し、シリコングリスを処置します。

カセットホルダーを取り外します。

ピンチローラーの状態は良好でしたので、専用クリーナーで清掃し再利用します。

リール斜め下の白色の四角のパーツは、カセットの検出スイッチです。接触不良が起きやすい箇所ですので、接点復活剤を処置します。

トレイが勝手に閉まる不具合は、ホルダー可動部の動きが悪くなったことが原因ですので、可動部にシリコングリスを処置します。

メカを元に戻して動作確認を行います。

ヘッドホンVOLにガリが見られます。

フロントパネルを取り外し、VOL背面の隙間から接点復活剤を処置します。

RECボタンが陥没しています。押してみると、隣の一時停止や再生ボタンも一緒に奥に動きます。

なぜかというと、スイッチ基板を固定しているツメが外れていたからです。しかし、これは人為的なものであることがわかりました。

ツメを元通りにし、グラつきは無くなりましたが、今度は、ボタンが押したままの状態になってしまいました。前オーナーがそれを回避するために基板を浮かせていたと考えられます。

スイッチ基板を取り外しました。すると、自然な状態にも関わらずボタンが陥没していることがわかりました。つまり、ボタンの取り付け部分が変形したため、ボタンが勝手に押した状態になってしまうということです。

フロントパネルを完全に取り外し、

ヒートガンで加熱し、変形を修正します。加減が難しいので様子を見ながら作業を進めます。

ようやく正常になりました。

モード別、入出力別の録再状況を確認し、修理完了です。

-DTC-ZE700
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-ZE700

SONYのDATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 突然動作不良になったとのことです。 電源を入れるとCAUTION表示となります。中にはテープが閉じ込められています。 カバーを開 …

SONY DTC-ZE700

SONYのDATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 特別な事情があり、どうしても修復したいというオーナー様のご期待に応えるよう頑張ります。 トレイ開閉OK、テープは何とかローディン …

SONY DTC-ZE700

SONYのDATデッキDTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 メルカリで動作品として購入したものの、正常に動作しないということで当店の出番となりました。 電源を入れると、即CAUTION表示が …

SONY DTC-ZE700

SONYのDATデッキ、DTC-ZE700の修理依頼をいただきました。 発売当時新品で購入したということですが、使用頻度は少ないとのことです。 テープをセットしましたが、ローディング動作に至らず「CA …

SONY DTC-ZE700

少し前に当店からDATデッキを購入されたお客様から、「故障した」とのご連絡をいただきました。 機種は、DTC-ZE700ですが、CAUTION表示が出てテープが取り出せないとのことです。まだ保証期間内 …

検索

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2023/03/31

SONY DTC-1500ES

2023/03/31

TEAC V-6030S

2023/03/30

SONY TC-RX79

2023/03/29

YAMAHA KX-1000

2023/03/28

SONY PCM-7010

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、緊急時以外は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@yahoo.co.jp

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM