A&Dの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z9100です。
最近になってオークションで動作品を入手されたということです。今回は、全体的なメンテナンスということでご依頼いただきました。
トレイ開閉時にギーという異音が発生します。カムモーターの軸受けが劣化しています。
再生や早送り巻き戻しは正常です。
バイアスキャリブレーションも問題なく作動します。
リッドが外れやすいとのお話がありましたが、確かにスルッと外れます。
爪折れを予想していましたが、そうではありませんでした。
対処療法になりますが、ツメが掛かる場所にテープを貼って対処します。
カバーを開け、フロントパネルを取り外してメカを取り出します。
このメカでは、テープガイドが破損していることがありますので点検します。問題はありません。
カセットホルダーと化粧パネルを取り外し、ホルダーを分解します。
テープを押さえるためのスプリングにヘタリが見られます。
スプリングを脱着して加熱整形します。
機能が復旧しました。
メカを観察します。製造時に塗布されたと思われるグリスが残っています。これが硬化して動作不良の原因となります。
分解して古いグリスを拭き取り、シリコングリスを処置します。
劣化したピンチローラーを交換します。
リールとアイドラーを取り外します。
硬化したゴムリングを交換します。
ブレーキパッドを張り替えます。
ゴムリングが接する面を脱脂します。
メカ背面の基板を取り外します。
フライホイールです。ゴムベルトが接する面を清掃します。
異音を発していたモーター、ゴムベルトを交換します。
オートセレクタ用のスイッチ接点を磨きます。
新しいベルトを掛けて組み立てます。
メカを本体に戻して動作確認を行います。
ミラーカセットを用いてテープの走行状況を目視点検します。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。
ヘッドアジマスの調整を行います。
バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。
テープポジションの異なる複数のテープで録再状況を確認し、作業完了です。