PIONEER製DATデッキ、D-05のメンテナンスのご依頼です。
現状、特に問題は見られません。強いて言うならヘッドホンVOLにガリが見られる程度です。
カバーを開けてメカを取りだします。
インストレーションユニットのトレイがスムーズに動くことを確認します。
RFユニットの電解コンデンサーを交換します。
メカを裏返します。肌色のパーツはメカの動作状態を検知するロータリーエンコーダーです。
分解し、汚れた接点を清掃後にスライド接点専用グリスを塗布します。
インストレーションユニットを切り離します。
ローディングモーターを無負荷状態にして空転させ、リフレッシュします。
パワーモーターも同様です。特にこういったギヤのみで駆動するモーターは、常に同じところで停止しますので、接触不良が起きやすい傾向にあります。
ピンチローラーを脱着して専用クリーナーで清掃します。
指先のカセット検出スイッチに接点復活剤を処置します。
メカを元に戻して動作確認を行います。
ヘッドホンVOLのガリ修正は、内部からVOL背面の隙間に接点復活剤を処置して行います。
モード別、入出力別の録再状況を確認し、メンテナンス完了です。