AKAIのオートリバース機、GX-R60EXの修理依頼をいただきました。
当店から整備済みのGX-R75CXを購入された方からのご依頼です。オーディオシステムを2セットお持ちのため、もう一台dbx機が必要とのことです。
一応動作はするのですが、速度が不安定です。不定期に遅くなったり速くなったりします。
また、再生途中で勝手にリバース動作します。この症状は以前、同型機で経験しています。
カバーとフロントパネルを取り外します。
OUTPUT-VOLにガリが見られますので、接点復活剤を処置します。
バランスVOL、REC-VOLも同様です。
オートリバースの不具合ですが、調整では対応できませんでしたので、クイックリバース用センサーの故障が疑われます。部品は入手できませんので、対処療法にはなりますが、クイックリバース機能を停止させます。
メカを取り出します。
オートセレクタ用のスイッチ接点を磨きます。
メカ背面です。一番右側がキャプスタンモーターですが、かなり発熱していますので、何らかの不具合を抱えていると思われます。
同規格のモーターと交換します。
メカ側面のリーフスイッチ接点を磨きます。
メカを元に戻して速度調整を行います。
ヘッドアジマスの調整を行います。オートリバース機は往復行います。最初にフォワード、
続いてリバース方向を調整します。
録再バランス調整を行います。
CDPを接続して録再状況を確認し、修理完了です。