Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

D-07

PIONEER D-07 トレイ開閉不良

投稿日:

昨年当店で修理したD-07ですが、「トレイが開かなくなった」とご連絡をいただきました。

イジェクトボタンを押すと、ディスプレイに「OPEN」表示はされますが、トレイは開きません。

メカを降ろしました。手動でギヤを回そうとしましたが、固くて動きません。

このインストレーションユニットは、フレームとスライド式トレイの大きく二つで構成されていますが、それらが干渉する箇所の滑りが悪くなっています。プラスチック製ですので、経年により僅かに変形したのでしょうか?パーツ同士が擦れる箇所にシリコングリスを処置します。

元通り組み立てて動作確認します。非常に滑らかに動くようになりました。以上修理完了です。

-D-07
-,

執筆者:

関連記事

PIONEER D-07 動作不良

久しぶりに愛機D-07を使用しようとしたところ故障していました。 カセットをセットし、再生ボタンを押しましたが、テープがローディングされている気配がしません。 最初は、カセットを検出するスイッチの接触 …

PIONEER D-07 トップセンサー故障ほか

PIONEER製DATデッキ、D-07の修理依頼をいただきました。 最近入手されたものの、何点か不具合を抱えているということです。 テープをセットします。再生はOKですが、 巻き戻しを行うと巻き終わり …

PIONEER D-07

少し前に当店でパイオニアのDATデッキを修理されたお客様から、2台目のご依頼をいただきました。 今回はD-07です。電源を入れてから音が出るまで1時間ほど掛かるということです。また、アナログ入力の際の …

PIONEER D-07(A)のリッド貼り付きについて

PIONEERのDATデッキD-07(A)で時々起こる現象です。 トレイを開けるためにイジェクトボタンを押すと、内部で「ガコッ」と音がして、少し間をおいてからリッドが開きます。最初はベルトがスリップし …

PIONEER D-07 トレイ蓋修理

PIONEERのDATデッキ、D-07です。 トレイの蓋が開きっぱなしになったためテープで止められています。同じPIONEERでも下位機種のD-05では構造が異なるため同様の不具合は起きませんが、この …

検索

2023年7月
« 6月   8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM