SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555の修理依頼をいただきました。
片CHの録音レベルが低くなったとのことです。また、この機器で録音したテープを他の機器で再生すると、速度が遅く感じるということです。
動作確認を行います。お聞きしていた通り、右CHの音量が低く録音されます。
ヘッドが汚れていますのでクリーニングを行います。
不具合は解消されました。
続いてテープ速度を測定します。315Hzの信号が記録されたテープを再生しているところです。0.5%ほど遅くなっていますが、この程度では聴感上まったく問題はありません。おそらく他の機器の速度が遅くなっていますので、以上点検結果をオーナー様にお伝えし、今回は、各種調整など、最低限必要なメンテナンスを行うこととなりました。
ピンチローラーを専用クリーナーS-721Hで清掃します。
カセットハウジング内の化粧パネルを取り外します。
裏側にプリズムが取り付けられています。このプリズムは、回転センサーにランプの光を導く役割も担っています。これが埃で曇るとオートストップが働きますので表面を清掃します。
速度の調整を行います。
再生ヘッドのアジマス調整を行います。
録音ヘッドのアジマス調整を行います。
録再バランス調整を行います。
テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、メンテナンス完了です。