Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K777ESⅡ

SONY TC-K777ESⅡ トレイ開閉の不具合

投稿日:2023年8月21日 更新日:

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K777ESⅡの修理依頼をいただきました。

6年ほど前に他店でメンテナンスを受けたという機器ですが、最近トレイ開閉に不具合が生じているとのことです。

テープがセットされていな状態では普通に開きますが、

テープをセットすると、何かに引っ掛かってイジェクトできません。

フロントパネルを取り外して点検を進めます。最初に発見したのは、カセットホルダーの支点部のグリス固着です。ここが固着すると、ホルダーの横方向の動きに余裕が無くなります。しかし、固着部を分解し注油しましたが、直接不具合とは関係は無かったようです。

メカを降ろして何が引っ掛かっているのか点検します。

ヘッドが完全に下がり切っていないことがわかりました。そのため、ヘッド右側のテープガイドがカセットに引っ掛かっていたようです。では、なぜヘッドが下がり切らないのでしょうか?

カセットホルダーを取り外し、メカ背面から分解していきます。その時に何か違和感を覚えました。

非常に分かりにくいかもしれませんが、ヘッドを押し下げるレバーを固定しているビスが緩んでいました。これが原因です。

今回は、メンテナンスも併せて行います。リールユニットの再生用アイドラーゴムを交換します。

リールユニットを分解し、早送り巻き戻し用のアイドラーゴムを交換します。

リールベルトを交換します。

キャプスタンベルトを交換します。

ヘッドが所定の位置まで下がるようになりました。

テープをセットし開閉がスムーズであることを確認します。

本体に組み込んで動作確認を行います。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。

巻き取りトルクが過大になっていますので調整を行います。

ヘッドアジマスの調整を行います。

バイアスキャリブレーション後に録再バランス調整を行います。

録再状況を耳で確認し、修理完了です。

-TC-K777ESⅡ
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K777ESⅡ

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K777ESⅡです。 再生、早送り巻き戻しすべて不可です。 操作ボタンを押すと、ソレノイドの「ガチャ」という音が鳴りますが、まったく動きませ …

SONY TC-K777ESⅡ 

ご自分でデッキの修理販売を行っている方からのご依頼です。 SONYの名機、TC-K777ESⅡです。キャプスタンもリールも回転しないということです。 動作確認を行います。モーター音は聞こえますが、肝心 …

SONY TC-K777ESⅡ

以前、当店でDATデッキを修理された方からのご依頼です。 SONYの名機、TC-K777ESⅡですが、再生不可ということです。 何度かPLAYボタンを押していると、そのうち再生が始まりますが、ピンチロ …

SONY TC-K777ESⅡ

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K777ESⅡです。 10年以上ぶりに動かそうとしたところ故障していたということです。 電源を入れて、まず気になったのがディスプレイです。メ …

SONY TC-K777ESⅡ

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K777ESⅡの修理依頼をいただきました。 3年ほど前から異音がしだして、その後動作不良になったということです。 操作ボタンに反応はあります …

検索

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM