Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TD-V711

Victor TD-V711

投稿日:

Victor製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V711の修理依頼をいただきました。

久しぶりに使用しようとしたところ、故障していたということです。

早送りと巻き戻しは何とかリールが回転しますが、再生では回転しません。

そのため、テープが引き出されてしまいます。

カバーと底板を取り外し、メカを取り出します。

右側のリールの台座が前方に飛び出しています。

取り外して分解します。

はめ込み部が割れて、クラッチ用のスプリングに押されたため、前方にせり出していました。

接着固定します。

モーターユニットを取り出します。

割れやすいギヤを代替品に交換します。

キャプスタンモーター基板を取り外し、ベルトを交換します。

基板上の電解コンデンサーを交換します。

ゴムパーツとヘッドをを専用クリーナーで清掃します。

接着が完了したので取り付けます。

本体に組み込んで動作確認を行います。

点検調整に移ります。315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度が許容範囲内に収まっていることを確認します。

再生ヘッドのアジマス調整を行います。

録音ヘッドのアジマス調整を行います。

録再バランス調整を行います。

テープポジションの異なる数種類のテープで録再状況を確認し、修理完了です。

 

-TD-V711
-,

執筆者:

関連記事

Victor TD-V711

Victor製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V711の修理依頼をいただきました。 テープの走行不良ということです。 テープをセットして再生を開始します。 右側のリールの回転が不安定 …

Victor TD-V711 リール回転不良

ビクター製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V711です。 20年ぶりの使用で故障が発覚したということです。 再生を開始しても右側リールが回転しないため、テープが引き出されてしまいます …

Victor TD-V711

Victor製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V711の修理依頼をいただきました。 1年ほど前に購入された機器ですが、 早送り等はOKですが、 再生ができません。内部から「シャリシャ …

Victor TD-V711

ビクター製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V711です。 今回は、メンテナンスのご依頼です。 再生や早送り巻き戻しなどに大きな問題はありません。 カバーを開けてメカを取り出します。 …

Victor TD-V711 再生用ローラー割れ

Victor製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V711の修理依頼をいただきました。 整備済み品として購入されたものの、十数分ほど使用したところ動作不良に至ったということです。 再生を …

検索

2023年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM