Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-ZA5ES

SONY DTC-ZA5ES モードベルト切れ

投稿日:

SONY製DATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。

テープのローディングができなくなったということです。

テープをセットすると、リッドが閉まった後にモーターの高速回転する音が聞こえます。

メカを取り出しました。

ローディングベルトを交換します。

メカを裏返すと、切れたベルトが確認できました。

MD基板を取り外します。

リングギヤに固着が無いことを確認します。

新しいベルトを掛けます。

「トレイが開いたと思ったら勝手に閉まる」という不具合の予防措置として、カセットホルダーの可動部にシリコングリスを処置します。

メカを元に戻して動作確認を行います。動作自体は正常でしたが、ローディング時に「キー」というパーツ同士が擦れる音が鳴りましたので、再度メカを降ろして可動部に注油を行い、修理完了です。

-DTC-ZA5ES
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-ZA5ES ディスプレイ不点灯

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 再生等は問題ないものの、ディスプレイが点灯しません。この機種と姉妹機のDTC-A8は、FL管が経年により暗くなるといウイークポイ …

SONY DTC-ZA5ES テープガイド等の不良

今年の1月に当店で整備したSONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの再修理です。 再生は良好ですが、録音が不調になったということです。早速CDを録音し、状態を確認します。 録音したテープを再生します …

SONY DTC-ZA5ES

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 カセットが取り出せないということです。 イジェクトを押すとリッドが開きますが、テープが引っ込んだままです。普通は1.5cmほど手 …

SONY DTC-ZA5ES ヘッド固着

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 「CAUTION」表示になり動作しないということで、ソニーカスタマーサービスで診てもらったところ、「ヘッドの回転が重い」「ピンチ …

SONY DTC-ZA5ES

今日はSONY社製DATデッキ、DTC-ZA5ESのメンテナンスです。 このデッキは、1995年に発売され、信頼と実績のある4DDメカを搭載した当時130,000円の高級機で、これまでの重厚なデザイン …

検索

2023年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM