Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z9100EV

A&D GX-Z9100EV

投稿日:

A&Dの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z9100EVの修理依頼をいただきました。

修理前提でジャンク品を入手されたとのことです。

電源を入れるとトレイが開くという、GX機の定番の故障です。

外装を取りはずし、メカを取り出します。

カセットホルダーと化粧パネルを取り外します。

ホルダー内蔵のスプリングにヘタリはありません。

ヘッド周りの動きが重くなっています。

製造時に塗られたグリスが固まりかけています。

ヘッド周りの可動パーツを分解し、清掃&再グリスします。

劣化したピンチローラーを交換します。

左右リールとアイドラーを交換します。

硬化したゴムリングを交換します。

ゴムリングの接する面を清掃します。

キャプスタンモーター基板を取り外します。

ゴムカスや汚れを除去します。

カムモーターベルトを交換します。

オートセレクタ用スイッチ接点を磨きます。

新しいベルトを掛けて組み付けます。

メカを本体に戻して動作確認を行います。

ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視点検します。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度が適正であることを確認します。

再生ヘッドのアジマス調整を行います。

録音ヘッドのアジマス調整を行います。

ここで新たな不具合が見つかりました。テープによって、バイアスキャリブレーションが安定しません。傾向としては、テープの巻き始めと巻き終わりで、バイアス量に差異があるというものです。これは以前も経験していますが、キャプスタンなどの摩耗によって、左右ピンチローラー間のテープテンションが弱くなり、ヘッドタッチが悪くなることが原因と考えられます。この症状は、影響を受けやすいテープと、そうでないものがあるという特徴があります。

対処療法になりますが、バックテンションをやや強めに調整することにより多少の改善が見られます。

不具合が起こらないテープで調整します。

録再バランス調整と聴感テストを行います。

ここでさらに問題が発生しました。一時的に左CHの録音ができなくなります。

メイン基板の配線に触れると症状が変化します。

基板を点検します。予想通り、ケーブルの端子部に半田クラックが発生しています。A&Dのデッキは、結束線で配線をギチギチに固定していますので、それが原因と思われます。

再半田と、再発したことのことを考えてバイパス処置を行いました。

以上修理完了です。

 

 

 

 

-GX-Z9100EV
-,

執筆者:

関連記事

A&D GX-9100EV

A&Dのカセットデッキ、GX-9100EVの修理です。オークションに修理を出品している業者に見積りを依頼したところ、高額(当店の2倍以上)が提示されたということがきっかけで当店にお話をいただき …

A&D GX-Z9100(7100)に発生する断線

先日、お客様のGX-Z7100EXを修理していたときのことです。 不具合の症状としては、キャプスタンが次第に低速になり最終的には停止してしまうというものでしたが、 キャプスタンモーター基板を交換し、無 …

A&D GX-Z9100EV トレイのガタツキ修正、キャプスタン交換

昨年当店で、基板等の修理を行ったGX-Z9100EVですが、録音再生状況が不安定になったということです。 同じテープでもキャリブレーションが不規則に変化します。また、特に録音時に顕著ですが、音質やレベ …

A&D GX-Z9100EV テープ再生出力不良

A&DのGX-Z9100EVの修理依頼をいただきました。 知人から譲り受けて、ご自分でベルト交換等されたものの、再生音が出ないということです。 録音済みのテープをセットして再生しても確かに音が …

A&D GX-Z9100EV

A&Dの人気機種、GX-Z9100EVの修理依頼をいただきました。 当初は、整備済みの9100EVを購入予約したいというご相談をいただきましたが、当店では入荷の見込みがまったく無かったことから …

検索

2023年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM