昨年、当店でバランス等の調整を行ったGX-93ですが、オーナー様から、他機器で再生したときのバランスに難があるとご連絡をいただきました。
早速機器をお送りいただきました。
テストテープで再生バランスの点検を行います。問題ありません。
巻き取りトルクとバックテンションOKです。
録音バランスも問題ありません。しかし、
オーナー様からお送りいただいたテープではバランスが狂います。また、数種類のテープでテストを繰り返した結果、同様にバランスが狂うテープがほかにもありました。この状況は稀に見られます。テープによって症状が異なるのは、カセットに内蔵されているパッドの構造などによるものと考えられます。
通常はまず行いませんが、ヘッドの傾きを調整します。調整ネジを時計回りに180度ほど回しました。
先ほどのテープですが、バランスが良くなりました。
ヘッドアジマスと、
巻き取りトルク、バックテンション、
テープ速度の点検を行います。ここで作業は完了ですが、念のため、機器をお返しする前に、お送りいただいたテープにテストトーンとモノラルの楽曲を録音し、オーナー様のところにお送りします。
3日ほど経ちました。オーナー様からバランスOKとのご連絡をいただきましたので、これで安心して機器をお返しすることができます。
オーナー様のお話では、この機体はワンオーナー機で、これまでヘッドの傾きを調整したことはないということでした。また、前述のように、当店でも傾きを調整することはほとんどありませんので、製造時からの問題があった可能性もありますが、今となっては知る由もありません。
今回は以上です。