Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

C-3RX

TEAC C-3RX

投稿日:

TEAC製3ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、C-3RXの修理依頼をいただきました。

新品で購入後、一度だけメーカー修理されたことがあるということです。

再生NG、早送り巻き戻しはかろうじて、というところです。

カバーを開けました。

デッキメカ本体に接続されているコネクタは、ヘッド以外には背面の2か所だけですので、脱着は比較的容易です。

メカを引き上げました。

メカ背面のモータープレートを取り外します。

キャプスタンベルトが加水分解で伸びきっていました。

フライホイールを外し、リールモーターユニットを取り出します。

アイドラーゴム2ケを交換します。外径は23mmです。以前、他の方が修理されたこの機種で、わずかに大きめのゴムリングが使用されたため動作不良になっていたものを修理したことがあります。

新しいベルトを掛けて組み立てます。

化粧パネルを取り外します。

カウンターベルトを交換します。

硬化しているピンチローラーを交換します。

メカを元に戻して動作確認を行います。テープ走行は正常になりましたが、片チャンネルから音が出ません。

少し焦りましたが、スイッチの接触不良が原因でした。

スイッチに接点復活剤を処置します。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度が許容範囲内に収まっていることを確認します。

ヘッドアジマスの調整を行います。

メーターのバランス調整を行います。

テープポジション別に録再バランス調整を行います。

最後の最後に新たな問題があることが判明しました。dbxをONにして録音すると、左チャンネルからかすかに「ガサガサ・・」というノイズが混じります。再生のみでは発生しませんので、dbxのエンコーダー回路の不具合です。

dbx基板です。手前2列がエンコーダー回路です。

今では入手できない変わったトランジスターが使用されています。また、ICの端子が酸化して黒ずんでいます。ノイズの原因を特定するためには、可能性のあるパーツを取り外してひとつひとつ点検しなければならず、かなりの時間と費用を伴うこともあります。

このことをオーナー様に意向を伺ったところ、「dbxを使用しての録音は行わない」とのことでしたので、今回の修理はここで終了となりました。

以上、TEAC C-3RXの修理完了です。

 

 

 

-C-3RX
-,

執筆者:

関連記事

TEAC C-3RX

近郊の方からTEACの3ヘッドカセットデッキ、C-3RXの修理依頼をいただきました。 20年間保管状態にあったということです。 再生不可です。また、ひとつのボタンを押すと、すべてのボタンが動きます。 …

検索

2024年1月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM