SONY製DATデッキ、DTC-500ESの修理依頼をいただきました。
テープ走行がすぐに停止するということです。
テープをセットします。普通に再生できました。
早送り巻き戻しも正常です。このことをオーナー様にご連絡し、詳細な状況をお聞きしたところ、色々なテープで試しても変わらなかったということです。
この状況で考えられるのは、カセットの検出スイッチの接触不良です。
検出スイッチに必要な処置を行い、再度動作確認を行います。ところが、正常だった再生が早回し状態になったり、テープ走行できない状態になったりと不調になっていました。
カバーを開けました。なぜかピンチローラーが中値半端な位置で停止しています。
原因は、可動式のテープガイドが固着していたためです。なぜ、最初の動作確認で正常に再生されたのか不思議です。
底板を取り外し、コントロール基板を開きます。メンテナンス性に優れた設計です。
MDボードのコンデンサーは交換済みです。
デッキメカを取り出しました。
固着していたのはこのテープガイドアームです。
脱着して固着部を清掃・グリスアップします。
硬化が進行しているピンチローラーを交換します。
メカの構成ユニットを取り外します。
心臓部のリングギヤを清掃・グリスアップします。
リールユニットです。ブレーキの効きを確認し、リール部にグリスアップします。
ロータリーエンコーダーを取り外してギヤが正常であることを確認します。
カセコンユニットを取り付ける前に、テープに重しを載せて動作確認を行います。
ベルトが劣化しています。
交換します。
トレイのガイドバーにシリコンオイルを塗布します。
トレイの開閉や再生状況を確認します。
録音テストを行い、修理完了です。