「 月別アーカイブ:2024年02月 」 一覧
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-A7です。 テープが取り出せなくなったのでカバーを開けて取り出したものの、リッドが開かない状態のままということです。 イジェクトボタンにはまったく反応しません。 カバー …
-
-
TEAC製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、V-870の修理依頼をいただきました。 テープ走行ができなくなり、大きめの異音を発するようになったということです。 再生ボタンを押すと、中からビッ …
-
-
パナソニックのCDデッキの修理依頼をいただきました。 次第に読み込みが悪くなったということです。 ディスクをセットしました。時々読み込みますがノイズ混じりです。 湿式のクリーニングディスクをセットしま …
-
-
以前当店でAKAIのデッキを修理された方から、今回は、ナカミチの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、DR-2の修理依頼をいただきました。 症状は、テープが傷む(特に巻き始め)ほか、速度やレベル …
-
-
PIONEER製DATデッキ、D-07Aの修理依頼をいただきました。 トレイが開かなくなったということです。 イジェクトボタンを押すと、リッドが開くまで動作しますが、肝心のトレイが出てきません。 そし …
-
-
TEAC製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、V-7010の修理依頼をいただきました。 購入後の動作確認時に不具合が生じたということです。 この機器は電動でリッドが開閉しますが、イジェクトボタ …
-
-
SONY製オートリバースカセットデッキ、TC-RX715です。 半年ほど前までは使用可能だったものの、現在は走行不良ということです。 梱包に使用されていた養生テープが直接本体に貼られていたため、塗装が …
-
-
SONY DTC-55ES ギヤ欠け、ベルト切れ、電源SW故障ほか
SONYのDATデッキ、DTC-55ESです。 リッドが開かなくなったということです。 操作ボタンに反応はあり、モーターの回転音が聞こえますが、開きません。 カバーを開けます。 ベルトが切れ切れになっ …
-
-
ケンウッド製2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、KX-880Dの修理依頼をいただきました。 一昨年に入手された機器ということで修理歴等は不明です。 再生を開始しました。しかし、すぐに停止してし …