「 月別アーカイブ:2024年02月 」 一覧
-
SONY製DATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 再生不可ということですが、 同梱いただいたのはピンチローラーです。これが脱落したようです。 カバーを開けます。やはり脱落していま …
-
ナカミチの660ZXです。長期保管された機器には、パーツの劣化が原因で、いくつもの不具合を抱えていることがあります。 現状わかっているのは、ヘッドが上がらない、早送りなどもすぐに止まってしまうというこ …
-
SONY製4ヘッドDATデッキ、DTC-77ESです。 テープが上手く送られず、音が出ないということでしたが、 再生できました。しかし、音が飛んだりノイズが混じったりします。 カバーを開けてメカを …
-
SONY製DATデッキ、DTC-500ESの修理依頼をいただきました。 テープ走行がすぐに停止するということです。 テープをセットします。普通に再生できました。 早送り巻き戻しも正常です。このことをオ …
-
今回は、VHSビデオテープのリワインダーの修理です。 機種名は、タイトルのとおり、HR-200V ZERO-Pro です。以前も一度修理したことがあります。 リッドを取り外し、カバーを開けます。 底に …
-
2024/02/01 -TC-K222ESJ
カセットデッキ, 修理近郊にお住まいの方からのご依頼です。 10年ほど保管状態にあったということです。 モーター音は鳴りますが、イジェクトできません。 カバーを開けてメカを取り出します。 分解を進めます。 劣化しているピン …