少し前に当店で修理したDD-5ですが、再生が即停止するようになったとのご連絡をいただきました。
最初はカウンターが引っ掛かっているのかと思いましたが、カバーを開けて観察するとアイドラーが空転していたということでしたので、別に原因があります。
再生を開始すると、一瞬リールがピクリとしますが、回転しないためすぐにヘッドが下がってしまいます。
テープを取り除いたカセットをセットすると、リールは何もなかったように回転します。
よくよく見ると、ピンチローラーが回転していません。キャプスタンモーターにトラブルが起きています。
カバーを開けてメカを取り出します。
背面の基板、ソレノイドユニットを取り外します。
キャプスタンモーターユニットを取り出しました。
モーター基板上のコンデンサーを交換します。
無事復活しました。以上修理完了です。
と思ったら、トレイが開かないことがあります。なぜでしょう?
底板を取り外しました。
再生中はイジェクトできないように、トレイのレバーがロックされます。
停止中はロック用のプレートが引っ込み解除されます。
それを動かしているスプリングがありますが、キャプスタンモーターユニットに引っ掛けてあるため、モーターユニット脱着時に外れてしまったようです。
元に戻して無事復旧しました。以上です。