Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-2000ES

SONY DTC-2000ES 音飛び発生

投稿日:

SONYのDATデッキ、DTC-2000ESです。

2週間前まで正常であったのが、最近になって音飛びが発生するようになったということです。

再生は可能ですが、音が途切れ途切れになります。

カバーを開けました。ヘッドチップを直接クリーニングしましたが、状況は変わりませんでした。

メカを降ろします。

ヘッドの信号を処理するRFアンプを取り外します。4ヘッド機は「録音・再生」用と「モニター再生」用の2ケが装備されています。

こちらは「再生モニター」用です。基板上の電解コンデンサーを交換します。

「録音・再生」用も同様です。大部分に液漏れが見られました。

機器を仮接続して動作テストを行います。先ほどより改善は見られましたが、時間が経つと音が途切れることがあります。

メカ底部のドライブ基板を取り外します。

基板上の電解コンデンサーは、過去にいくつか交換されていましたが、1000μFに液漏れが見られました。そのため走行が不安定になっていたようです。

折角ですのですべて交換します。

今度は大丈夫です。

以上修理完了です。

 

-DTC-2000ES
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-2000ES キャプスタンモーター故障ほか

以前からお取引いただいている方から、新たなご依頼をいただきました。 SONYのDTC-2000ESです。10年ほど前にソニーサービスでピンチローラーや劣化電解コンデンサー、スイッチ類の交換といったメン …

SONY DTC-2000ES 動作不良

SONYのDTC-2000ESです。 最初のご相談では、「トレイが開閉しない」というお話でしたが、詳しくお聞きすると、その時々で動作不安定の状況が変化するということです。 当店のテスト時ではトレイは開 …

SONY DTC-2000ES

本日はDTC-2000ESの修理ですが、訳があって2回に分けて掲載することになります。理由は後ほど。 故障の状況としては、「左側表示パネルの暴走」「音が出ない」ということです。暴走は操作スイッチの劣化 …

SONY DTC-2000ES Rパネル不点灯・モニター切替不良・ノイズ発生

SONY製4ヘッドDATデッキ、DTC-2000ESです。 1年ほど前に入手されたということですが、タイトルの通り不具合を抱えています。 右側のディスプレイが点灯しません。また、モニター切替スイッチを …

SONY DTC-2000ES

SONYのDATデッキ、DTC-2000ESの修理依頼をいただきました。 不具合は3点です。 1点目は、このテープを剥がすとリッドが開きっぱなしになってしまいます。内部のスプリングの異常が原因と思われ …

検索

2024年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM