Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

XK-009

EXCELIA XK-009 テープの絡まりほか

投稿日:

一昨年に当店で修理したXK-009ですが、トラブルが発生したとのご連絡をいただきました。

テープが絡まったということです。また、操作ボタンの反応が悪いということです。

リッドが開きません。これではメカを取り出すこともできずピンチです。

カバーを開けました。

フライホイールを指で回しているうちに、少しトレイが開きましたのでリッドを取り外します。

左側のキャプスタンにテープが絡みついています。

メカを降ろして、フライホイールを回しながらピンセットで絡まったテープを除去します。

すべて除去できたと思ったら、キャプスタンに頑固に貼り付いているテープの破片がありましたので、除去し、アルコールで清掃します。何かわかりませんが、テープに付着していた粘着質のものがキャプスタンに貼り付いたことが原因のようです。

元通りに組み付けて動作確認を行います。

お話しにあったようにボタンの反応が今ひとつです。

この機種には5ピンタイプのタクトスイッチが使用されていますが、現在では流通していませんので、スイッチの隙間から接点復活剤を処置します。

改善は見られましたが、

ポーズボタンのみ反応が気まぐれですが、時間の経過に従い改善が見られるようになりました。

今回はこれで完了です。

-XK-009
-,

執筆者:

関連記事

EXCELIA XK-009

本ブログ初登場のEXCELIA(AIWA)の3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキXK-009です。 音質が良いと評判の、現在も非常に人気の高いデッキのひとつで私も愛用しています。 早送り・巻き戻 …

EXCELIA XK-009

元同僚からの修理依頼2台目、EXCELIAのXK-009です。 かなりの期間、保管状態にあったということで動作不可という状況です。 ヘッドが下がり切っていないため、カセットテープをセットするとリッドが …

EXCELIA XK-009

EXCELIAのXK-009の修理依頼をいただきました。 15年ほど保管状態にあったということです。 再生は不可、 早送り巻き戻しは、アイドラーゴムがスリップしている音が聞こえます。 カバーを開けまし …

EXCELIA XK-009 走行不良の意外な原因

AIWAの人気機種、EXCELIA XK-009です。 ときどき、「ブーン」という音が出力されるということで、当初はその修理のご依頼をいただきました。 3日ほど様子を見ましたが、不具合は再現されません …

EXCELIA XK-009

今月2台目のXK-009です。 30年ほど前に新品で購入後、6・7年で故障し、家電量販店に修理を依頼したところ、「部品が無い」と断られ、現在に至るということです。さて、長年の眠りから目覚めることができ …

検索

2024年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM