少し前にケンウッドのカセットデッキを修理された方からの新しいご依頼です。
ナカミチの2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、BX-125です。
再生不可、早送り巻き戻しは可能ということでしたが、テープをセットし再生ボタンを押すと、ヘッドが上がったまま無反応になってしまいました。
カバーを開けてメカを取り出します。
カセットホルダーを取り外します。
カムモーターユニットを固定しているビスにアクセスするため、支障となるパーツを取り外します。
カムモーターユニットを取り外します。
カムでONOFFするスイッチ接点を磨きます。
接触不良が起きやすいカムモーターとリールモーターに直接電圧を印加し、長時間空転させます。
アイドラーゴムを交換します。
トレイ開閉を検知するスイッチ接点を磨きます。
ピンチローラーを交換します。
カウンターベルトを交換します。
元通りに組み付けて動作テストを行います。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し、速度の調整を行います。
ヘッドアジマスの調整を行います。
テープポジション別に録再バランス調整を行います。
聴感でのテストを経て、修理完了です。