Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

TDK AD2 150分テープの不思議な現象

投稿日:

先日、カセットデッキの修理を終えて、動作確認のため、いつも聴いているBGM用のテープを再生しました。

動作は好調です。

一旦途中で停止し、テープを取り出しました。TDKのAD2という銘柄の150分テープです。極薄のテープですので、走行状態を点検するにはもってこいです。

他のテープを再生した後に、さきほどのAD2をセットして再生を開始したところ、酷い音揺れが発生しました。デッキに何か起こったのかと焦りましたが、他のテープでは正常に再生されます。

AD2を点検したところ、右側のピンチローラーの部分が撓んで、奥に引っ込んでいます。このままデッキにセットすると、キャプスタンの上をテープが通過することになります。こんなことは初めてですので、デッキに問題があるのかと、色々と点検をしましたが、他メーカーの150分テープでは同じことは起こりません。

そこで、ほかのデッキでAD2を再生して取り出してみると、やはり同じようにテープが撓んでしまいます。今のところ原因は分かりませんが、テープの問題でしょうか?それともデュアルキャプスタンとの関係でしょうか?不思議なこともあるものです。

 

 

-日記
-

執筆者:

関連記事

年末年始の営業について

  2020年も残り2週間となりました。今年は100年に一度あるか無いかという大変な一年でしたが、多くの方に本ブログを閲覧いただき、また、修理のご依頼をいただきありがとうございました。 当店 …

My Audio System

今回は、私が2017年10月現在に使用している愛機を紹介します。 中学1年生のときに姉の影響でビートルズに嵌り、お年玉で安物のステレオレコードプレーヤーを購入したのを発端に、音楽とオーディオを趣味とし …

SONY TC-R6 テープ速度不調

先日バックテンションの調整を行い快適に動作していたTC-R6ですが、今度は突然、テープ速度に異変が生じました。電源をONにし、再生を開始すると、女性ボーカルのはずが男性ボーカルになっています。明らかに …

SONY TC-R6

本日は番外編となります。SONYのオープンリールデッキTC-R6の修理(調整)編です。 久々にゆっくりと音楽鑑賞をする時間が取れたので、数か月ぶりにTC-R6の登場です。20分くらい経ったでしょうか、 …

カルチャークラブ

  先日落札したカセットデッキを当店のショッピングサイトに出品するために修理をしようとしたときのことです。 故障によりトレイ開閉ができなくてテープが閉じ込められています。こういったことは決し …

検索

2024年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM